dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、電気工事の仕事をしてるものです。
昨日おねじアンカー?長ナットがついてる4部のアンカーを打ったのですが、アンカーを入れた際、浅かったので、鉄筋を切り裂きで削り、アンカーを打ちました。
その際深すぎてしまいブカブカのまま、ボルトを入れました。
絶対に落ちてきそうなので、上司に毎日いつ怒られるのか不安になりながら仕事をしています。
どうするべきだったのでしょうか。

アドバイスあれば教えて欲しいです。

A 回答 (1件)

1番良かったと思われるのは、別の場所にアンカーを打ち直す事ではなかったのかな、と思います。

但し、すでに開けた穴をコンクリメントなどで埋めなければならないのと、取り付け物の他のボルト位置が決まっていたら、他の穴も開け直さなければならないが。こういう天井面などの場合は、いわゆるケミカルアンカーと言われる、打ち込むと、接着剤が出て来て固まる、という物もあります。但し、取り付け物の重量の制限があります。多数の施工経験が無い私の知識では、これ位しか分かりません。申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2021/02/19 07:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!