
最近アルバイトでペットショップで働き始めました。
まだ1ヶ月も経ってません。
ですが辞めたいと考えています。
理由は、
①3月末までに既存のスタッフが全員辞めて、新しいスタッフと総入れ替えになる
②入れ替わりのスタッフは動物の知識がある人が自分しかいなく、アルバイトにも関わらず店長業務を押し付けられることが決まりつつある
③現段階で人手不足が著しく、もうすでにシフトが回っていない
④③の理由から20時までのシフトで23時半までズルズル業務が終わらない(私も入って数日で、夜の業務を全く知らないままもう1人のスタッフと組まされ店が回らなくなり、結果延々終わらない状況になった)
⑤販売している生体の数よりもゴキブリの方が圧倒的に多い
上記の理由からもうすでに辞めたいです。
ただ引き止められること必至なので迷っています。
現在掛け持ちをしているのでやめたところで仕事はあるのでこちらとしては困らないのですが、
店舗の状況を考えると私が辞めると確実に生体の世話やお客さんへ犬種の特徴などの説明ができる人がいなくなり店が終わるか、辞める人が考え直さないとどうにもならない状態になると思います。
犬や猫やお客さんのことを考えれば辞めるべきではないと思うのですが、私はもう行きたくないです。
ゴキブリが地味にしんどいです。
この状況で辞めると切り出してもいいと思いますか?
皆さんならどうしますか??
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問主さんの責任感は素晴らしいと思いますが、アルバイトでそこまで責任を持たなくてもいいと思います。
だってそこまでお給料もらってないですから。例えば急にお店が倒産したってアルバイトの場合補償も何もないですよね。お話を伺っているとありえない職場環境ですから、そこまで責任を持って働く必要のない場所です。
できる限り早くやめた方がいいです。
あと、私もゴキブリ無理なので、こんな状況なら今日やめるっていってもう行きたくないです。迷惑かけるのはわかりますが、そんな状況にした経営者に責任があると思います。
現段階ではまだ元々いた人と新しい人の混在状態なので、なんとかシフトは組めているのですが3月末で元々の人たちがいなくなったら業務も満足に覚えられていないし、そもそも犬や猫の知識もないしという人が大半になります。
こんな状況になったのは100%会社が悪いのですが、犬や猫に罪はないのでそこだけのために辞めると言い出すのを踏み止まっています。
ただ遅くても半年以内には辞める意思は固めました。できるだけはやくこのゴキブリ地獄から抜け出したいですが…
No.4
- 回答日時:
少し調べてみたら、劣悪な環境でペットショップを運営していて、動物に被害が出ている場合は都道府県の動物愛護担当に電話をした方がいいみたいです。
動物の販売には都道府県に登録義務があるそうで、行政の管轄になっていますからまずは匿名でも通報した方がいいと思います。その方が本当に動物のためになるのではないでしょうか?質問主さんが四六時中お店にいられるわけではないでしょうし。
わざわざ調べていただいてありがとうございます。
流石にご飯が食べれないとかはないと思いますが、トイレをしてから放置されてしまう時間が長くなるなどは起きてしまうと思います。
うざいパートのおばさんがまだいるのでその人が消え去ったらどさくさに紛れて辞めようと思います
No.2
- 回答日時:
店舗の状況は気になると思いますが、
質問内容を見る限り、働き手にとってありえない勤務環境だと想定できるので辞めるべきだと思います。
勇気を持って切り出すべきだと思います。
動物への熱意があれば勤務形態・環境の整った別のペットショップで働けると思います。
販売されている動物たちのことだけが気がかりで、とても悩んでいます。
お客さんとのコミニュケーションや、動物達の世話も楽しいです。
ただその楽しい接客やお世話が、人手不足からどちらかが疎かになってしまう現状や
ゴキブリがめちゃめちゃに湧いていてそいつらの退治も業務に入っているのが苦痛でしかないです。
もう3月のシフトは出してしまったので今すぐ言い出すべきか、3月いっぱい、4月いっぱいくらいまで耐えるべきなのか、、

No.1
- 回答日時:
どうせアルバイトです。
店長並みの給料もらってる訳じゃないでしょう?ズルズルいるとマジで辞められなくなります。心を鬼にしてスッパリ辞めましょう。
時給1000円(使用期間950円)でゴキブリパラダイスで働いてます。
店はどうなろうと知ったこっちゃないですけど、連れてこられてる動物たちのことを思うと知識のあるのは自分だけだとわかっているのに辞めるというのが申し訳ないと思います。
親から離されてまで連れてこられてるんだから、せめて今後幸せに暮らせるよう家族となる方々とマッチングをさせてあげたいとは思うのですが…9:1くらいで辞めたい気持ちの方がつよいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 超人手不足のパートの辞め方【アイデア求む!】 現在フランチャイズのリラクゼーションサロンで、リラクゼ 1 2023/04/22 21:59
- アルバイト・パート アルバイト1ヶ月で退職 2 2022/06/01 20:22
- アルバイト・パート アルバイトについて。 前回に質問した内容の続きなのですが、採用された時からお店のシステムが大幅に変更 1 2022/12/06 08:30
- 退職・失業・リストラ 近い将来の退職を考えている際の業務との兼ね合いについて 3 2022/04/21 11:34
- アルバイト・パート バイトについて 3 2022/06/28 13:57
- 会社・職場 アルバイトを今月で辞めたいです 13 2023/08/03 20:48
- アルバイト・パート バイトを辞めたいです。 31歳主婦です。 私の本業は保育士で、朝7時〜10時までのパートとして10年 4 2023/08/28 18:44
- アルバイト・パート アルバイトについてです。 今のアルバイト先を辞めたいです。 店長に言って辞めさせて貰えばいいのは分か 4 2022/05/17 04:12
- 退職・失業・リストラ 中々辞めさせてもらえない場合 2 2022/06/05 15:24
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイトについてです。 最初...
-
アルバイト面接後の希望変更
-
アルバイトについて② 今日体調...
-
バイトのシフトについて。基本...
-
アルバイトの人に質問です。 私...
-
アルバイト先への電話の掛け方...
-
バイト採用されたけどシフト入...
-
まだ5回しか、出勤していません...
-
バイトを3回休んでしまいました
-
1日しか出勤してないアルバイト...
-
大学4年生!残りの学生生活と...
-
百貨店の入店証の機能?
-
アルバイトを辞めるのに、法律...
-
コンビニの深夜アルバイトは、...
-
アルバイト1ヶ月で退職
-
バイトのことです 昨日、電話で...
-
お一人様2個までの商品を2個...
-
辞めたアルバイト先、制服の未...
-
一度断ったアルバイト先にもう...
-
アルバイトのことです 店長から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイトについてです。 最初...
-
アルバイト先への電話の掛け方...
-
バイト採用されたけどシフト入...
-
アルバイトの人に質問です。 私...
-
アルバイトについて② 今日体調...
-
アルバイト面接後の希望変更
-
バイトを3回休んでしまいました
-
バイトのシフトについて。基本...
-
マクドナルドでアルバイトして...
-
最近アルバイトでペットショッ...
-
セブンイレブンの研修というか...
-
私は現在学生で、アルバイトを...
-
アルバイトを辞めるのに、法律...
-
医療器材洗浄(滅菌消毒業務)に...
-
アルバイトの初出勤前の電話に...
-
まだ5回しか、出勤していません...
-
エスカイヤクラブのアルバイト
-
スターバックス
-
アルバイトのシフトを出し忘れ...
-
アルバイト1ヶ月で退職
おすすめ情報