重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんは嫌いな言葉ってありますか?

自分は「人それぞれ」という言葉ですね(^_^;)

A 回答 (14件中1~10件)

多様性。

寄りそう。~させていただく。
当事者以外が語る「LGBT」。ブスの「me too」。
「白人は苛めてもいい」という意味での「BLM」。
9条信者の語る「平和」。

それらを叫ぶ者の全ての根拠となっている、あの権利。
「嫌いな言葉ってありますか?」の回答画像11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ですよね~、今は女性が活躍する社会で、
女性がいないと社会が成り立って行かないのは
分かりますが、

女性差別を叫ぶ一方で、自分のように
肥満体型の人間にはめっぽう冷たいのよね、

この人達…

言ってることと、行動が矛盾してて、笑いますね

お礼日時:2021/02/22 13:40

「教育がなってない」



自分・親を否定されたような気がして
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

分かります!自分だけでもショックですが、
親や兄弟の事を言われると、

全否定されてるようで、かなり傷つきますよね…

お礼日時:2021/02/22 13:57

人それぞれーです。

正論ー面白くない。
ゴキブリも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分もゴキブリは嫌いですね…

特に夏場はエアコンとか枕の下とかに隠れてて

鬼ごっこしてんじゃねぇよと言いたい(^_^;)

お礼日時:2021/02/22 13:55

何故人それぞれが嫌いなのか聞きだい様な気がしないでもないけど、まーいいや。



一蓮托生・連帯責任。する
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すいません、理由という理由は無いんですけど、

こちらは悩んで、相談したり、質問してるのに

一言返事で、「人それぞれ」と言われたら

個人的にイライラしてしまいます(^_^;)

お礼日時:2021/02/22 13:53

当たり前 という言葉が嫌いですね


その当たり前の言葉があるから人は悩む
当たり前の行動が出来なくなったら そこに差別が起こる
逆に好きな言葉は それでいいよ!です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分も親から(特に母親から)
当たり前や常識という縛りで育てられたので、

息苦しくて仕方なかったですね、

(大体は自分ルールをあたかも世間一般の当たり前として、
頭や体に刷り込んでるだけだと言うのに…)

自分のことを肯定出来ない人間には
なりたくないですね

お礼日時:2021/02/22 13:35

「差別」。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分も異性から身体的な差別をよくされるので、

分かります。

お礼日時:2021/02/22 13:31

「常識」とか「普通」とかかな



大概は自分に都合の良い考えを押し付けてくる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かにいますね、普通とか常識押し付けて来る人

知らんがなと言ってあげたい

お礼日時:2021/02/22 13:29

「どちゃくそ」なんか下品

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

聞いたことない言葉ですが、

人を馬鹿にしてるのは確かですね、

お礼日時:2021/02/22 13:27

可哀想 って言葉が嫌いです。


人のこと見下してますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当ですね、ネットでも「可哀想」使ってる
ヒトいますけど、

マウント取ってる奴より嫌いですね

お礼日時:2021/02/22 13:26

「死ね」「ウザイ」「消えろ」


人に対して言う言葉では無いと思うので。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

生きてる全ての生き物を冒涜する言葉ですし、

精神年齢が低い者にはお互い苦労しますね(^_^;)

お礼日時:2021/02/22 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!