重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

就労不可でも思っているだけで不正受給だと思いますか?なぜそう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 医師の診断により就労不可です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/23 19:43
  • 質問文はちゃんと読んでください。
    こんな短文も読めない人いるんですね

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/23 20:13

A 回答 (10件)

あなたの考えは肯定も否定も私はできません。

容易くその保護を使う事は真面目に頑張っている方々からすると働いて欲しいと思うでしょう。
 普通は低所得でも所得税をだいぶ引かれるからバカらしく感じながらもある程度心身の体調が悪くても無理して働きます。
 何故なら容易くその保護を頼る事はある意味誇らしくない行為だからではないかなと考えます。
 だけど低所得からもあらゆる税金を高く強制的に徴収するが社会保障の質は下がるばかりです。
 だから掛け持ちで仕事を増やしたり、嫌な仕事も時給が良ければ積極的に働くしかありません。
 悪意あり悪質な輩達は貯金が多額にあってもばれないように隠し保護を受けている者達がいる可能性が高く少なくないと私は考察しています。
 だからあなたが不正受給かどうかと言うと上手く法律を利用したのかなと思うだけです。
 通常誰だって働きたくないが働くしかないから働くのですが
 あなたは働きたくないからと言う事は楽したいからですか?
 あなたは自分に単に甘いのでしょうか?心身の体調を崩してやる気が出ないのか分かりかねますが鬱病も病理検査等ありませんから理由が何とでもなりますね。
 自分は働こうと思えば全然働けるが保護受けた方が楽だからとか本心にあれば多分その保護受ける権利の規定に触れているから不正受給になるかと
    • good
    • 0
    • good
    • 0

それなら最初からくだらない質問をすべきではない。


自分のことを棚に上げて言うことではないですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

くだらなくないです。私にとってはくだらなくないです。真剣に悩んでます。精神衛生上よろしくない位
だからあなたはもうこれ以上回答しないでください。あなたの基本思考はよーくわかりましたから。

お礼日時:2021/02/23 20:26

ただ甘えてるだけでしょ?


情けない人ですね。
働きたくない、悪いこともできない。でもお金が欲しい。
ただの甘えですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

誹謗中傷はご遠慮ください。

お礼日時:2021/02/23 20:18

ふつーに役所に行って生保受給したいと言うと、役所が質問者の受給資格の有無を判定します


行くだけ行ってみればどうですか
この回答への補足あり
    • good
    • 1

私の考えでいいですか?


働きたくないならお勧めはしませんが、悪い事してでも金稼げというのが私の基本思考です。
死ぬとか死なないとかは甘えでしょう。
こういう回答は良くないかもしれませんが、それしかないのでは?残念ですが。
医師から言われてるならこういうことをわざわざ質問することもないかと思います
    • good
    • 3
この回答へのお礼

へぇ〜、万引きもひったくりも時と場合によっては肯定される基本思考ですか。日本で生まれ育った人なら外国のスラム街にでも憧れているのかなって感じですw生きるためなら何やってもいいんですね〜あなたはそうやって生きてくださいな。

お礼日時:2021/02/23 20:09

医師の診断が出てるなら仕方ないとは思いますが、ただ単に怠けぐせがあって働きたくないというのであれば話は別です。


働けないのか、働きたくないだけなのか?
もし、後者であれば、国民の税金の無駄遣いはやめるべきです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

働けないし働きたくないんです。

国民の税金の無駄遣いはやめるべき…?生活保護をやめる?やめれば死にます。死にたくないのでやめません。やめませんが、やめるべきですか?死ぬべきですか?

お礼日時:2021/02/23 19:58

なら仕方ないんじゃない?ただ、それを自慢げに言うのはケンカ売ってるだけになるけどね。

そうでなければ何も言わないでおけばいい。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

自慢げってどういう発想なのか私には理解できません

お礼日時:2021/02/23 19:52

医師の診断が必要だと思ってます。

この回答への補足あり
    • good
    • 2

こんばんは。



働きたくないと思っている原因が何かあっての就労不可とされているのかと思いますので、何とも言えません。
ただ明確な理由があっても人前で働きたくないから云々と言わない方がいいかと思います。
こころよく理解してくれる人ばかりではないですし、悪い伝わり方のが早く伝わっていってしまうので。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/23 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!