
長々とした分になってしまいますが、どうしたらいいのか聞きたいので意見よろしくお願いします。また文章がまとまっておらず。すみません。
彼女と同棲をして3ヶ月になりますが、彼女が鬱とパニック症候群という事が、6月頃わかりました。
元々電車に乗る事や働く事が苦手というのは聞いていました。同棲を、始める前に仕事を辞め違う仕事に就き生活費、家賃など負担しあって生活していく約束でしたが、いざ蓋を開けてみたら上記の理由があり働けない、、、という事があり心療内科に連れて行ったのが始まりです。
最初こそは背負って生きていく覚悟はありました。ただ、自分の覚悟が甘かったです。病院に行って以来全ての生活費をまかなっています。自分の置かれている状況を理解していないのか、ネイルをしたい。髪を切りたい。これがほしい。など最初はまだ良かったですが、最近イラつきを覚えるようになりました。また、仕事をして帰り自分の時間が必要な僕はしたい事に没頭していると構え構えの連続。少し冷たくするとふて寝。デートに行きたいなどを言われ、今月厳しいから難しいといえば文句。結婚まで迫られています。正直何度か別れを考えましたが、相手方は親と離縁していて、帰る場所もありません。別れたら相手が行き場所がなく、どうしていいのかわかりません。全て自分が1番の考えなのか最近は自分が悪いのか?など考えるようになってしまいます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.1~No.4の回答と、基本的に同じです。
追加
> 全て自分が1番の考えなのか、最近は自分が悪いのか? など考えるようになってしまいます。
⇒ 自分が一番でも構わない、彼女が一番どと考えたところで、あなたに何ができるか、やがてはなにもできなくなる、したくなくなる。 自分が一番と考え、その方針で決めて行動することが、事態を最悪に向かわせることを防ぐことになる。
⇒ (同棲を始める前に、約束したんだから)という見方もできるのでしょうが、契約書を取り交わそうが、なにを事前にしようが、結果が悪ければ、そういう行為を始めた自分が悪いのです。 自分は悪くないというように考えるべきではないです。 自分が悪かったという自覚と反省をした上で、いまは自分が一番大事という方針で、事態の打開を図るべきです。
> 結婚まで迫られています。正直何度か別れを考えましたが、相手方は親と離縁していて、帰る場所もありません。別れたら相手が行き場所がなく、どうしていいのかわかりません。
⇒ 「あなたと生活する気はもうなくなった」「同棲を解消する」「結婚はしない」「あなたがでていくか、私がでていくか、どちらかを選んでください」「こうなってしまったのには、あなたの態度に大きな原因があると私は考えている」「今後についてあなたを経済的に支える気も、精神的に支え続ける気も、私にはない」ときちんと宣言しましょう。 パニック障害をもっていると、パニックを起こす可能性は高いですから、危険物は全部片付け、爆発物や可燃物もなくして、投げやすいものも片付けてからにしましょう。卒倒するとか、半狂乱になったりした場合に、救急を頼む準備だけはしておきましょう。 パニックを起こさないように、ユックリ穏やかに、ショックがないようにというのは、現実的でないです。 やり方次第ではうつ状態がひどくなって、別れ話がしにくくなります。 パニックを起こされるのを覚悟して、1時間以内で全部ケリを付けるつもりで頑張ってください。
彼女の通ったことのある医療機関を調べておくこと、診察券や保険証のありかを調べておくことは、最初にやっておいてください。
(相手方は親と離縁していて、帰る場所もない)のは、1ヶ月、6ヶ月、3年先も変わりません。決断と行動を先延ばしにしても、事態は悪化しても、良化する見込みはないです。 そう固く思い込まないと、自分が揺らいでしまいます。 その揺らぎは、事態を悪くするだけです。
No.4
- 回答日時:
私は、精神障害者の50代の主婦です。
正直言って、彼女と付き合うのは、私から見ても、難しいです。
貴方に依存しています。
それと、これは、憶測で申し訳ないのだけど、彼女は、病気を隠していたのでは?と、
思いますよ。
彼女は、心療内科の医師から、就労不可(働けない・働いたらダメ)と言われたのでしょうか?
うつとパニック障害を持っていても、働いている人は、たくさんいると思います。
医者から止められても、働かなきゃ食べていけない人も、たくさんいますよ。
なので、彼女と話し合って、働いてもらってはいかがでしょうか?
そうしないと、同棲は難しいと言うと良いと思います。
貴方は、彼女と同棲するまでどうやって暮らしていたのでしょうか?
実家ですか?
彼女が働けるようになったら、「実家の親から反対された」と、うそをついてでも、
実家に帰るか?別に部屋を借りて住んではいかがですか?
ちなみに、彼女の心療内科の治療費に困るのなら、自立支援という制度があります。
検索して、少しでも、経済的な負担が少ないようにされると良いと思います。
No.3
- 回答日時:
重度の鬱なら出かけるのも苦痛に感じる人が多いのですが、彼女は軽度なのでしょうか?
働けないほど酷いなら、障害者年金の受け取りなど視野に入れてもいいのでは?
正直言えば、病気うんぬんよりあなたに寄生しているようにしか見えません。
病気のことは同棲の前に話すべきことですし、働けないなら尚更伝えるべきです。
そもそも無職、お金がないのに同棲をしようということ自体おかしな話であなたに頼る気満々だったとしか思えないですね。同棲まですれば養ってもらえると思っていたのでしょう。
同棲するまで仕事をしていると嘘をつかれていたのですかね。仕事してないことは知っていましたか?
親と離縁していようが、あなたと彼女はまだ恋人関係です。養う必要はありません。
働くなり障害者年金を貰うなりお金を用意できるようになるまで同棲を解消したらどうですか。
嘘をついてまで同棲をしたのならあなたが(彼女のことを考えて)同棲解消しないと思っているでしょうから、働く気はないと考えていいと思います。結婚して専業主婦を考えているのでしょう(病気を理由に)。
私は元鬱、統合失調症でしたが同棲前に彼に伝えましたし収入はありました。バイトだったので収入は少なかったのですべてを折半は出来ませんでしたが食費、雑費など出せるものは出していました。(もちろん彼は承諾済みです)
病気でも結婚もしてない人に養ってもらうなんて精神的にキツイと思いますけどね。特に精神病を患っているなら。
私はキツイと思いましたけど。
No.2
- 回答日時:
あなたは彼女の人生を背負えないことに気がついたんだから、別れるしかないですよ。
あなたは悪くないですよ。
仕方のないことです…。
同情でご自分の人生を彼女に捧げるか、ちゃんと自分の幸せ考えるか、決断しましょう。
行き場がないといっても、彼女は実家に戻るしかないです。
二人で働いて生活費を賄うはずだったのが、一人の負担となったのです。
一旦同性は解消し、仕切り直すしかないですよ。
うつの方も苦しいとは思いますが、それを理解し支えるのも、強い精神力が必要となります。
簡単ではないので、打算的でもかまいません。冷静に今後を考えて生きましょう。
No.1
- 回答日時:
病気だから支えてあげたい・・・
最初はそう思っていても、本人が病気を理由に
何もしなくなると、100年の恋も冷めますよ。
あなたが冷たいのではなく、二人で支えあって生きるならまだしも
これじゃ寄生虫と一緒じゃない?普通は冷めますよ。当たりまえです。
別れたほうがいいよ。
こういう風に寄生されて、別れたくても別れられなくなるだけならまだしも
寄生された方が精神的に追い込まれ、死んでしまった人がいます。
残された女性はすぐに違う男を見つけて、また寄生・・・
だから、綺麗ごとじゃなく、心から別れたほうがいいと私は思ってしまいます。
病気で働けなくて、頼れる身内もいないなら
社会福祉の世話になればいい。
そこはあなたが心配しなくても、自分でどうにかしてもらう。
幸いにもまだ3ヶ月ですから、長くなればなるほど
別れられなくなりますよ。
今の住居が賃貸とか、誰の名義とか情報が無いのでわかりませんが
出て行けと言っても、長引くだけでしょうから
できればすぐにでもあなたが引越しをしたほうがいいと思う。
実家に帰るか、頼れる友人がいるならしばらく世話になるか
そうして新しい部屋を探したほうがいいと思いますよ。
たとえ、死ぬと脅されてもキッパリ言った方がいい。
そうじゃないと、あなたが被害者になる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食費 借金男 6 2023/07/02 08:45
- その他(結婚) 同棲している彼女と結婚していいのか、とても迷っています。 11 2023/04/17 03:07
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- その他(結婚) 義両親と同居について相談です。 最近、4つ年上の彼と同棲が始まりました。結婚の話も出ているのですが、 4 2022/06/08 11:02
- その他(家族・家庭) 結婚する相手の両親と自分の両親の考えが似ている方が結婚生活はうまく行くとおもいますか? どっちのが良 4 2022/06/07 08:20
- 父親・母親 リスクを取ってでも毒親から離れるべきか? 5 2022/05/02 21:10
- その他(社会・学校・職場) 現在休職中30歳男です。 実家が田舎で自営業を営んでおり、私は今その会社に所属しております。 私は小 5 2022/08/29 08:26
- 失恋・別れ 同棲解消=別れ? 1 2023/02/17 20:48
- 発達障害・ダウン症・自閉症 2年近く付き合って3ヶ月前に別れ、 1ヶ月前に同棲解除した元彼の事で相談があります。 彼は36歳で生 4 2023/08/10 08:05
- 失恋・別れ 結婚前提の同居から別れる場合、費用はどこまで負担してあげるべきですか? 結婚相談所で知り合って10か 7 2023/06/27 21:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
結婚前提で同棲中の彼女がうつ病になってしまいました
うつ病
-
同棲している彼女のうつについて
認知障害・認知症
-
うつ状態の私に働いてほしい彼(長文です)
片思い・告白
-
-
4
26歳女性です。半同棲の彼氏が鬱病になってしまい、別れ話が多発しています。 どうしたらいいでしょうか
うつ病
-
5
精神的に病んでいる同棲中の彼と別れるべきか
失恋・別れ
-
6
鬱ぎみの彼女からは別れてくださいと言われました。
うつ病
-
7
鬱病の性欲への影響について。 半同棲中の彼氏が職場でのストレスをきっかけに鬱病です。 料理、洗濯、お
うつ病
-
8
好きだけど別れた
失恋・別れ
-
9
彼女が鬱になったら 別れたくなりますか??
カップル・彼氏・彼女
-
10
同棲中の金額負担。
片思い・告白
-
11
ニートの彼女
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
同棲中の彼氏がうつ病。家事も仕事もしない。
カップル・彼氏・彼女
-
13
うつ病の彼女との結婚(長文です)
カップル・彼氏・彼女
-
14
働いていない彼女が家事をしません 家にずっといる彼女が何もしないでずっとゲームばかりやっています。
その他(恋愛相談)
-
15
体調をよく崩す彼女ってどう思いますか?別れる事もありますか? 私の友人が、「5年付き合っていた彼女が
カップル・彼氏・彼女
-
16
同棲中の彼氏とのSEXについてなのですが・・・みなさんは、週に何回SEXしますか? 私たちは、付き合
カップル・彼氏・彼女
-
17
無職の彼女との結婚
カップル・彼氏・彼女
-
18
同棲相手が体調不良になったら
兄弟・姉妹
-
19
3年同棲していた彼女が出て行きました。
カップル・彼氏・彼女
-
20
もう終わりなのでしょうか?
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
近所の家の前に、人感センサー...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
うつの彼女と同棲しています。
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
夫が失業してから2年半が経ちます
-
統合失調症の人が近隣に住み、...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
毎日AVを見るのはポルノ依存症...
-
時々回答にもなっていないうえ...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
神経質を少しでも治すには。
おすすめ情報