
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やっておけばよかったことは旅行ですね。
社会人になったら、長い休暇は取り辛いので海外旅行にもっと行っておけばよかったって思います。
逆に良かったことは、サークルに入っていたことですね。少人数で縦のつながりも強いサークルだったから、学生時代にも社会人の方と飲む機会があり、お酒飲むときのマナーを教えてもらったし、先輩とあまり緊張することなく話ができました。

No.4
- 回答日時:
後悔していることは皆無。
やっておいて良かったことは、がむしゃらな勉強。私は、大学に行く前に朝2時間、帰ってきてから4時間、毎日、アパートで勉強していました。それがなければ、今の満足できる生活はありませんでした。大学卒業後、皆、後悔しています、「勉強しておけばよかった」と。「人生は大学時代に勉強した者の勝ち」というのが、私の実感です。No.3
- 回答日時:
大学時代やっておけばよかったなって後悔していること、
↑
語学の勉強。
一つぐらいマスターしておけば良かったと
思います。
それから恋愛ですね。
貧しい青春でした。
やっておいて良かったと安堵していること
ってありますか?
↑
部活です。
運動部にいましたが、非常に良かったです。
今でも心の支えになっています。
No.2
- 回答日時:
・後悔
起業する、起業の誘いに乗る
人脈を広げる
将来の伴侶となる人を見つける
英語をもっとやる
もっと色々な仕事を経験する
学部に縛られず色々な企業を見ておく
目先数千円程度の判断は思い切ってやる(投資と割り切って必要なお金はじゃんじゃん使う)
・良かった
運転免許を取る
クレジットカードを何枚か作る
お金について勉強する(特に税金、資産運用)
法律を理解する
ある程度の英語でのコミュニケーション能力を身に付ける
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
ブラック企業に就職する人の気...
-
26卒就活生です。 先日、第一志...
-
市役所の会計年度任用職員の内...
-
Web面接でジャケットを着忘れて...
-
就職、研修について 三月の12〜...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
新卒で大手に行く人は本当に珍...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
不採用の理由
-
街中で見かける、派手めな髪色...
-
障がい者勤務形態
-
アナウンサーになるには、良い...
-
ラフタークレーン運転士について
-
MARCHより少し下くらいの大学に...
-
ブランク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
アナウンサーになるには、良い...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
不採用の理由
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
学歴フィルターとは何だったのか
-
普通の範囲の努力さえしていれ...
-
氷河期世代は甘えか
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
街中で見かける、派手めな髪色...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
MARCHより少し下くらいの大学に...
-
内々定辞退のメールについて
-
就活で選考の一つで健康診断を...
おすすめ情報