dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてのカウンセリングに通って一年になります。

一番最初にカルテみたいなのを書く時に、宗教の項目があり、無宗教と書いてしまったのですが、私は宗教に入っていて、多分ずっとやっていくと思うのですが、最近それについて相談したいなと思ってきました。

ですがカウンセラーの人は無宗教だし、私はそれなりにずっと宗教活動してきて重きを置いていて、1から説明して、気持ち悪いとか偏見出たら嫌だなとか思ったり…
逆に否定されたら嫌だなとか、ちょっと抵抗があり…

ですがカウンセラーだし、そういうのを聞くのも初めてじゃないと思うのですが!
どう思いますか?
相談しない方が良いですか?

A 回答 (3件)

「一番最初にカルテみたいなのを書く時に、宗教の項目があり」ということは、


年齢、家族構成、履歴などの一部のようなものとして、宗教についても確認しておいた方が、カウンセリングをしていく上では良い方法だと考えているからです。
「ある種の宗教に強く依存してたらカウンセリングを断る」ためのチェックとしてやっているのではないです。
最初から、ちゃんと回答しておいた方が良かったです。
しかし、カウンセリングを受けようとしている人の中には、自分が隠したいことや恥ずかしいと思っていること、自分が悪かったことなどは"隠す"というヒトも大勢います。 嘘を最初のカルテに書かれることもあるってことは、カウンセラーは知っています。

> 私は宗教に入っていて、多分ずっとやっていくと思うのですが、最近それについて相談したいなと思ってきました。

そう思っているのであれば、その気持にそって、相談したいことを相談するのが一番にいいです。 そうしなければ、カウンセリングを続けるのに、損をしてしまいます。
こういうサイトで質問して回答をもらうのも悪くはないですが、ちゃんと時間をとって真剣にカウンセリングしてくれているカウンセラーさんに、気になっていることを相談するのが一番いいです。
    • good
    • 0

「相談者はウソつきである」


悩み事のない人はいない。隠し事のない人はいない。嘘をつかない人はいない。
これは常識の類ですが、カウンセラーには念を入れて教育されていることでしょう。もちろん、カウンセラーにも悩み事があり、隠し事があり、嘘をつく普通の人間です。

おそらく、あなたはカウンセリングを受けているうちに、悩み事の原因として、隠していた宗教が関係していると気付き始めたわけですね。
しかし、その宗教はあなたの自我の根源のひとつだと思っている。だから、言おうか言うまいか悩みだした。ということでしょうか。

カウンセラーにとっては、相談者が噓つきであることは前提条件ですから、「実は…」と打ち明けても意外でも何でもない。
打ち明けた方が、原因を突き止め、対処法も導きやすいのは当然のことです。早めに打ち明けた方が宜しいでしょう。

宗教には良い部分もあれば、悪い部分もあります。
良い分としては、考え方の方向を導いてくれるので、心が楽になりやすいこと。そして同じ方向を向く仲間が多いので、やはり心が楽になりやすいことでしょうか。
悪い部分としては、自我の方向が固定されるので、外界との葛藤が生じやすいこと。同じ方向を向く仲間との活動に心が疲れてしまう状況に陥る場合が生じるような点です。

宗教のことを云えば、当然、宗教についてのカウンセリングもされるでしょう。隠し事の中にこそ、問題の本質が隠されている可能性が高いからです。
おそらく、あなたも直観的にそれを知っていたので、無意識的にというか直観的に隠したのでしょう。

しかし、案じるよりも産むがやすしです。
まともなカウンセラーなら、いきなり嫌悪感を出したり、否定することはないはずです。
むしろ、隠し事を明かしてくれたことは、カウンセリング効果が出たということですから、より前向きにカウンセリングに臨むことでしょう。

あなたの思うような事態に進むとすれば、その人はカウンセラーではありません。別の人にチェンジすることをお薦めします。
    • good
    • 1

カウンセラーは、患者さんの話を聞くトレイニングを受けており、初期の書類に書かれていたことは、頭に入れていますが、あくまで参考程度です。



もし、あなたの関わっている宗教が、あなたの生活や考え方に多大な影響を及ぼしているなら、それを隠してカウンセリングを受けていることは、靴の上から痒い所を掻いていると言ってもよいし、カウンセラーさんとの間に、すでに溝を作ってしまっていて、”時間の無駄”を生んでしまいます。

あなたの価値観や、大切にしているものをきちんと伝えてゆくことで、カウンセラーさんも、それなりの対応法を考えますので、ボタンの掛け違えが起きます。

最初は話せなかったことが、心を開いて話せるようになってゆくのは、良いことです。カウンセラーさんも、そう思ってくださいますので、機会を見て、お話になったら、喜んでくださると思いますが、どうでしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!