dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のブレーキパッド交換って店によって料金が違いますか?安くする方法はないですか?車検が近いので

A 回答 (6件)

>車のブレーキパッド交換って店によって料金が違いますか?



部品もディーラーとそれ以外の店では部品代が違う。
さらに、ディーラーとそれ以外の店だと、工賃も違う。

>安くする方法はないですか?車検が近いので

車検までもつようであれば、車検を整備工場とか指定工場に出してお願いしましょう。
ブレーキパッドの工賃って、単体で行った場合と、12ヶ月点検、24ヶ月の点検時に交換をお願いした場合だと、工賃が異なります。
点検時に交換だと、工賃が0円あるいは、半額ってことはありますから。部品代だけで出来るってことになりますね。まぁ、もちろん、車検のための24ヶ月点検の検査費用とかとられますけどもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/08 16:31

店により工賃が違います。


レバレートといい、1時間あたりの工賃が違うためです。レバレートが7000円のところもあれば8500円のところもあります。そこはお店のレバレート設定で差が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/08 16:32

車検をどこで受けますか?


ディーラーか修理工場で受ける場合であれば車検整備時に交換してもらいましょう。
車検整備持はブレーキの分解点検を行うのでそのついでに交換してもすれば工賃が安くなります。
そうでもないタイミングでのパッド交換は工賃は別途必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車検の時に交換します。ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/08 16:33

工賃のほうが高いような気もしますが、そもそもそれほど高いものではないような・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/08 16:34

純正では無い安いブレーキパッド交換があります。

鳴きが酷いけどね。
「車検が近いので」・・この意味分からない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/08 16:34

それは、お店によって異なりますから、「合い見積もり」を採るしかありません。


安い方法は「自分で替える」です。部品代だけで済みます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/08 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!