
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
古くても10年前後は許容範囲ですから特に問題はありません。
それと、外装が外れかかって というのは 絶縁チューブが 剥がれかかってるのでは?
そういう意味では処分してしまっても良いと思います。
ちなみにショートさせると電池も駄目になりますが、ものすごく高温になります。外装チューブ(たぶん+側の周りが切れてるんじゃないかと思う。ここが一番切れて剥がれやすい)が大丈夫で放充電を繰り返してないものであれば問題はないかと思われます。
ただ、amazonなどのタイムセールなどは比較的安価で購入できます。
おそらくOEMなので私も使ってますが性能が悪いということもありません。
(ただし、古いamazonの充電電池は絶縁チューブが厚めだったけど)
充電器はありそうですからコンデジ用に揃えるならおそらく2本。
ならば近所の家電屋でもそれほど高額ではないでしょうから心配なら変えてしまうのも良いかと思います。
アルカリ電池ですが特性から充電電池よりも撮影枚数は少なくなります。
繰り返し使うなら高く感じてもエネループの方が良いかと思います。
No.4
- 回答日時:
使用経歴が有ればそれ以降使っていなくても経年劣化します。
容量抜けなども起こしている可能性がありますので新しい物にした方が良いでしょうね。
また、種類やメーカーの違う電池を混ぜて使うのはしない方が良いです。
> 皆さんは、新しく電池を買いますか?それとも古いエネループを使い続けますか?
新しい物を買います。
No.3
- 回答日時:
エネループは正しい充電器で充電する限り爆発なんかしませんのでね、
安心してください。
10年前のエネループでも全く問題なく使えます。
20年前は、まだ開発・販売されていないので、存在しません。
自己放電は少ないので、単品で保管されていたのでしたら、
そのまま使える場合もあります。
しかし、一度再充電してから使う方が宜しいです。
私は「緊急避難用具」の中にエネループを放り込んでいます。
最も長寿命で自己放電の少ないのは「リチウム充電池」になります。
アルカリ電池は保管条件が良ければ10年位立っていても使える場合もありますが、
ほとんどは劣化している場合が多いでしょう。
なお、種類の異なる電池は、用いません。
エネループとアルカリを混在させますと、充電池の寿命を縮めますし、
液漏れなどのトラブルを起こしやすくなります。
エネループでも「充電容量」の異なる電池の同時使用は避けましょう。
No.1
- 回答日時:
エネループに関しては分かりませんが、
通常のアルカリ電池は使用期間が記載さてますからね。
それを過ぎたら使わないかな。
なにせ、液漏れが怖い。
あれ食らうと、電池が接触するところにべちゃっとくっついて、
最悪、さびてどうしょもなくなりますからね。
エネループでも使用期間が記載されていれば、まもったほうがいいと思います。
個人的に一番怖いのは液漏れ。
また、エネループの場合は充電と消費を繰り返すので、
ないかもしれませんが、熱をもって爆発?みたいなこともあるかもしれませんし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 ダイソーで単三電池を買っていますが エネループというのは得なのですか? 11 2023/07/17 21:44
- バッテリー・充電器・電池 「アルカリ電池を充電できる充電器」という物があるみたいなのですけれど? 6 2023/04/30 14:34
- 時計・電卓・電子辞書 皆さんは腕時計の電池が切れたらどうしますか? 1.メーカーや時計屋さんなどで電池交換してもらう。 2 9 2022/06/05 13:42
- バッテリー・充電器・電池 ポータブルテレビの電源について 2 2023/01/12 21:52
- その他(アウトドア) ポータブル蓄電池に インバータ発電機で充電可能? 7 2023/01/10 21:44
- iPhone(アイフォーン) 会社の携帯がiPhone8で3年半くらい使用していまして最近電池の減りが異常で21時ごろは60%くら 7 2023/01/22 08:17
- バッテリー・充電器・電池 充電ドライバーの充電池が劣化したら、 3 2022/04/18 20:31
- 化学 【化学】鉛蓄電池とアルカリ蓄電池の液体を混在だせると危険な理由を教えてください。 鉛 1 2023/03/22 22:30
- バッテリー・充電器・電池 AA乾電池について教えてください 5 2022/11/07 22:50
- 体重計・体脂肪計・体組成計 体重計はアナログ以外は 電池ばかり ソーラーとか 先ほど大手家電量販店へ行きましたが 6 2022/10/05 18:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「デジカメの購入について」
-
デジカメの単三電池を満充電し...
-
デジカメの電池の持ち時間
-
バッテリーの充電器が接触不良
-
携帯のように乗せるだけで充電...
-
携帯電話の予備電池をバッグに...
-
充電器の赤ランプが点滅します
-
バルク品純正電池はどのような...
-
お勧めのデジカメ
-
canon degitalNバッテリー充電...
-
PCから携帯へ・・・
-
ビッダーズオークションにログ...
-
miniSDについて
-
Javaで携帯の Webシステム開発...
-
中国で携帯を購入しました。
-
有機溶剤はどのように分解され...
-
中国へ国際電話をしたいのです...
-
THE DOG の携帯待ち受け
-
シークレットコード??
-
j-phone 裏技
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久しぶりデジカメをつけると日...
-
新品デジカメバッテリー。充電...
-
充電器の赤ランプが点滅します
-
不活性化した充電池の復活方法は?
-
canon degitalNバッテリー充電...
-
デジカメの「電池残量がありま...
-
充電池は空になる前に充電して...
-
充電器に差しっぱなしはダメで...
-
バッテリーを1ヶ月に1度放電し...
-
LUMIXはUSBで充電できるんですか?
-
バッテリーに書いてあるtyp.と...
-
エネループをパナソニックの充...
-
デジカメの単三電池を満充電し...
-
ACアダプタか単3ニッケル水素充...
-
撮影モードですぐにバッテリー切れ
-
SONY NP-90バッテリーと互換性...
-
水没したカメラの電池は処分す...
-
デジカメの電池
-
コニカ Q-M200で、フル充電の...
-
オススメのニッケル水素電池は?
おすすめ情報
エネループ三本と東芝の別の充電池を一緒に使うこともあったようで、
そのせいかは分かりませんが外装が外れかかっているものがエネループ側に一本混ざっていました。
つまりはそもそもの扱いが悪かったということなのですが、それを考慮して考えると、
どうでしょうか?