アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子持ちの彼女と同棲しています。子供は男の子で小1です。僕は、もともと子供嫌いで、子供をどうにか好きになろうと頑張っても感情がついてきません。悪いことをすると怒ったり、注意してたんですが、逆に嫌われ子供との関係がギクシャクする為、一切怒ったり、注意するのをやめました。すると、逆に舐められるようになりゲームで負けたりすると、いきなり意味もなく僕の服を掴んで引っ張りまわしたり、暴言を吐かれたり僕に八つ当たりをしてくるようになりました。彼女に言って叱ってもらおうとしたけど、それをしたら僕がチクったみたいになって、また子供との関係が悪くなるのが嫌で内緒にしています。最近は、晩ご飯を毎日まったく食べず、遊びながら食べるので3時間近くもかかってしまうこともザラにあります。彼女が叱るんですが、ふざけて食べようとしません。それを、見てて、ほんとはすごく叱りたいんですが、我慢しててストレスなってます。
彼女は僕の身の回りのことも、よくしてくれてすごい感謝してるんですが、もう、最近は仕事終わったら家に帰るのが憂鬱になってきてる自分がいます。日曜日になると、前は子供も連れてみんなで出掛けてたんですが、今は用事なくても昼間は家にいたくないので1人で出掛けてしまいます。
子供とのうまい付き合い方が分かりません。どうしたら、子供との関係がうまくいくのか教えてほしいです。

A 回答 (6件)

子供の躾は、父母の一致した、一貫した方針が必要です。


至急、冷静に意思の統一を図りましょう。
躾は子供のうちにしておかないと後悔する事になります。
    • good
    • 0

1回、彼女もいる場でドカンと叱らなければダメですね。

(いないと虐待と誤解されかねないので)

虐待は当然ダメだけど、
必要な躾をちゃんとしてあげないのも広い意味で虐待ですから。
【よーりさんは教える人、ボクは教わる人】って構図を子どもにハッキリ理解させなきゃダメです。
その代わり、たまには男同士で一緒にボール遊びしたりして「悪いことをしなければ優しい人なんだ」っていうのも見せれば、子どものほうがちょうどいい距離感を掴むんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

もともと、子供が苦手なら無理だと思う

    • good
    • 0

ストレスでしょうね。


子供の扱いに慣れてないと難しいと思いますが
例え、子供が好きで、扱いに慣れていても子育ては大変。
でも、子だけが育つのではなく
接する大人も育つんですよ。
はじめからできる人なんていないと思います。

仲良くなろうと、好かれようとして
叱りにくいのはわかります。
子供になめられた経験もあるので・・・(笑)
でも、感情的になって怒るのはNGですが
駄目な事はダメと教えるのは、一貫したほうがいいです。
一度で理解できる子供なんていない。
何度も、何度も経験し学びます。

子供は加減がわかりません。
どこまでならOKなのか、大人の様子を探っています。
そうやって学んでます。
叱るラインは、二人が同じやないと、子供は混乱します。
暴力や、汚い言葉を使った時は
人として注意してあげて下さい。

ただ、正しい事だからと言って
2人で責めるよりは、どこかに逃げ道を作ってあげる。
例えば、お母さんが叱ったら、あなたが子供をフォローする。
駄目な事はダメだけど、
そうなる気持ちはわかるよ。
お母さんは教えてくれてるんだよ~って話してあげて下さい。
逆も同じ。
そうやって、信頼関係は少しずつです。
結果なんてすぐに出ません。
真剣に向きう事は、必ずお互いの絆になりますよ。

彼女の子供が異常とか、特別では無いです。
大人の思い通りにならない、期待を裏切りまくるのが子供
食事中なんて戦争ですよ(笑)
小さい怪獣が家にいると思って、楽しんでください。
    • good
    • 0

元シングルですけど、それ位の年齢になってくると実の親でもなめられ始めますよ…



多分怒り方や注意の仕方が原因だと思います。

うちの旦那が貴方と同じ立場です。
かれこれ10年になりますが、本当に仲良いですし、怒る時はとことん怒ってますが怒り方が違います。
何故怒られてるのか、何故それが悪いことなのか、年齢ごとに解りやすく、うちの旦那はまず説明→注意→怒るって流れですね。

うちはカーッとなると怒るだけなので根本的に話にならないんですが、旦那は違います。

元々子供嫌いでも、それを克服しようと向き合っただけでも個人的には貴方は頑張ったんだなと思います。
実の親である彼女と怒り方や注意の仕方、将来的に一緒になりたいなら、話し合うべきだと思います。

あと強いて言うなら彼女のお子さん、正直知らないお兄さん(おじさん)が突然?一緒に暮らすようになって、少なくとも精神面は不安定なはずです。
それをフォローするのは貴方でなく、彼女なので彼女にも責任は大いにあるかなと思います。

どれ位交際されて、同棲されたか知りませんが、1番の被害者は貴方ではなく、彼女のお子さんであることは解ってあげて欲しいです。

敢えてこの言い方ですみません。
    • good
    • 1

子持ちというのは、子供も含めて彼女です。


それがうまく行かないのであれば、別れた方がよい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!