A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
大丈夫ですか とは健康被害についてでしょうか でしたら水道水で
問題ありません 配管や給水タンクに故障があれば別ですが
お味についてですか わたしは水道水とミネラルあるいは浄水の違い
程度は識別できますが とくに問題とはしていません 水道水じゃ不味
くって呑めねーや、というお人がいたら過敏すぎて異常でしょ
凝った人らはコンビニの氷とか球形に製氷する用具を使っています
まー 趣味の世界だと感じます、あれらは
溶けない氷なども市販されています スチール製だったり液を封入した
塩ビ製だったり まー ご苦労なこった 溶けるのが氷で味わいなのに
お水に大きく左右されるのは茶です ウヰスキーは、そんなヤワじゃない
No.8
- 回答日時:
お店で売っている氷や業務用の製氷機の氷の方より、家庭用冷蔵庫で作った氷の方が断然解けやすいので、できれば避けた方がいいかなと思います。
ミネラルウォーターや一度沸騰させた水で作ると、多少きれいな氷が作れますが、自動製氷(タンクに水を入れるタイプ)だと庫内に雑菌が繁殖するので、製氷皿などの容器で凍らせてください。
逆に溶けやすいので、ロックと水割りの中間くらいが好みなら、家庭用冷蔵庫の氷はいいかもしれません。
No.7
- 回答日時:
冷蔵庫で作る氷に使う水は
水道水にして下さいと書いてあります
塩素の無い水で作っているのなら味は変わりませんが
溶けやすいですよ
味のレベルから言うと
⑥ぐらい
市販の氷だとうまさは8.5
まん丸い氷だと9.5ぐらい

No.5
- 回答日時:
冷蔵庫での氷は空気の泡により透明度が悪いだけ。
ミネラルウォーターで作れば見た目は別として美味しいですよ。余談ですが、昔ローソンで南極の氷を売ってました。その時は特に味が良いのは分からなかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問なのですが外でウイ...
-
冷凍庫のロック氷が氷同士くっ...
-
ショットバーなどで使う氷は一...
-
浮かない氷について
-
飲み物の氷の数は、何個ぐらい...
-
ウイスキーって冷やさなくてい...
-
ウィスキーを詳しい方へ質問さ...
-
オイスターソースの瓶
-
ウイスキーに ファンタグレープ...
-
ウィスキーを飲むと下痢になる
-
ウイスキーの飲む以外の使い道...
-
20年前に開栓したウイスキーを...
-
焼酎とウィスキーは倍ぐらいの...
-
鳥貴族という焼き鳥店のメガ金...
-
【ウイスキー】ウイスキーをバ...
-
どうして昭和の洋画で気絶した...
-
【お酒】アルコール保管の適正...
-
【ウイスキー好きのバーテンダ...
-
古くなったウイスキーの利用法
-
居酒屋のハイボールとか何杯く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍庫のロック氷が氷同士くっ...
-
スナックのミネラル、氷、炭酸...
-
浮かない氷について
-
素朴な疑問なのですが外でウイ...
-
◆お酒【ストレート】【ショット...
-
水商売をしております。コンビ...
-
飲み物の氷の数は、何個ぐらい...
-
ショットバーなどで使う氷は一...
-
ビールは氷のない方が美味いの...
-
ウイスキーに使う氷冷蔵庫でで...
-
チョーヤ梅酒について
-
ウィスキーはストレートで飲ま...
-
バーボンなどのロック、水割り...
-
なぜウイスキーは加水すると香...
-
花見をするのですが、常温でレ...
-
ペリエ(炭酸水)の飲み方につ...
-
ウイスキーが美味しくない ウイ...
-
家飲みのウィスキーは何ですか...
-
スナック、バーで、氷の入って...
-
飲食業をしています。お酒を作...
おすすめ情報