
人生に希望が持てない
21歳男フリーターです。
人生に希望が持てません。
就職するのを躊躇してしまいます。
私の経歴ですが
専門中退歴あり
短期離職歴あり(1年未満)
1年半空白期間あり
いざ活動しようと思っても、こんな経歴だとブラック企業くらいしか受け入れ先がないだろうなと就職活動するたびにこのようなことを考えてしまい、一気にやる気が失せてしまいます。
ちなみに私のブラック企業の定義ですが
10時間以上の労働
高圧的な人や横暴な人、指示や教育が雑な人が職場の半数を占めている
パワハラが横行している
休日出勤は当たり前
休みは週に1日
教育制度が整っていない
(初日からいきなり放置など)
おまけに人からの拒絶されることを極度に恐れる性質から人にミスを報告できない癖があります。(人から強く怒られると強い不快感と苦痛に襲われ傷ついてしまい、その感覚を味わいたくないため回避している)
正直パワハラと休日が取れない会社とかだと耐えられる自信が全くありません。
何か資格を取って正社員就職を有利にしようと思っても、資格をとってもその経歴じゃ難しいなど厳しい意見を聞いただけでやる気喪失、正社員がダメならフリーターをしながらクラウドワークスなどで月20万円以上稼げるようにしてみようかとか考えましたが、そんな人は全体の20%ほどしかいないといった情報を見るだけでやる気喪失。
もう自分のブレやすさ、覚悟のなさに怒りが湧き、嫌気がさしてしまい辛いです。
多少の我慢は必要なのは重々承知しているのですが、明らかに自分のキャパを超えるようなしんどさ、辛さが襲ってくるかもしれないという状況がきたらと思うと就職するのが怖くて仕方ありません。
皆さんならこの八方ふさがりの状況でどう歩みますか?

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「ブラックだったらやめりゃいいや!」と開き直って就職する。
ただし、研修期間が長くて一生懸命色々学んだあと一年も経ってから配属先がブラックだと分かる、みたいなのが悲惨なので、派遣みたいにいきなり現場配属、仕事は現場で教わるみたいなのがいいと思います。
就労条件が事前に提示されていたものと異なる場合や、パワハラが横行していた場合は「根性がなくてやめた」ではなく「ヤバい会社なのでこちらから切った」になります。超短期なら職歴に書く必要もありません。
ミスを報告しないのだけは直しましょう。
どんなに嫌でもやるべきことはやり、ミスをしたのなら怒られるのは受け入れなくては。それについてはどんな言い訳をしてもだめなものはだめです。
とは言っても、命に関わるミスでもないのに怒鳴るとかしてくるのは向こうがアウトなのでこれも「根性がないから」みたいな話ではなく切ってしまっていいです。
まともな上司なら、ミス自体は怒っても、怒鳴ったりはしないものです。
No.2
- 回答日時:
ブラックは企業だけではなく人材にも適用されます。
企業で働かずアルバイトから経験や忍耐を鍛えそれから企業を目指しては?
ホワイト企業で働くにはそれだけ労働力や労働価値が必要ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- その他(悩み相談・人生相談) 一生フリーターか正社員か他人の意見で軸がぶれまくる自分にうんざりしています。 6 2023/07/21 20:38
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 正社員 正社員にこだわる必要性 8 2023/06/18 21:30
- 会社・職場 保育士として転職して1ヶ月。 現在の状況。 ○職場の先生は体育会系な方が多く、気が強い。子どもにはも 1 2022/05/08 01:21
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- その他(就職・転職・働き方) 再就職相談 6 2023/01/18 16:07
- その他(社会・学校・職場) 24歳 職歴無しの大学進学について。 18の時に4年制の大学へ進学し、2年の後期からサボり癖が付いた 7 2022/08/07 17:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
人生に希望が持てない 社会に出...
-
美大を卒業しても就職先はない...
-
なぜ理系の中でも機電系学科は...
-
2浪して関関同立に不合格、産近...
-
大学について質問です。 摂南大...
-
学会発表の経験の有無は就職に...
-
退職後の通信制大学について。
-
3浪以上、3年以上遅れて大学の...
-
二浪して愛知学院大学って就職...
-
東京外国語大学の就職実績
-
二十歳の高卒フリーターです。...
-
愛知淑徳大学か愛知大学か???
-
自分を変えるため
-
東の早慶 西の大和というCMを流...
-
九大、北大、東北大行くよりMAR...
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
早慶と上智の差について
-
学歴フィルター42校に入ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
なぜ理系の中でも機電系学科は...
-
大学を出ずに大原学園に入学し...
-
東京電機大学って日東駒専レベ...
-
3浪以上、3年以上遅れて大学の...
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
退職後の通信制大学について。
-
2浪して関関同立に不合格、産近...
-
地方国立大か東京理科大。
-
学会発表の経験の有無は就職に...
-
一年浪人、一年休学の女を雇っ...
-
東京モード学園にいくか文化服...
-
九州工業大学と徳島大学ではど...
-
摂南大学ってFラン大なのですか?
-
なぜ企業の人事の担当者は広島...
-
二浪して愛知学院大学って就職...
-
将来関東で働きたいと思ってい...
-
芦屋大学か大阪学院大学どちら...
-
二十歳の高卒フリーターです。...
-
60歳を超えた男性の就職事情を...
おすすめ情報
福祉の就労支援は精神疾患の人でないと受けられないんじゃありませんでしたっけ?