
この3月31日で定年退職する、還暦を過ぎた万年中級レベルのスキー大好き親父です。子供達も大きくなり5年ほど前からまたスキーを始めました。今シーズンもコロナ禍の中、8回ほど行きました。圧雪地のみでコブなどは滑りません。
最初はレンタルでしたが、4年前にサロモン XDR75 160㎝のスキー板を購入し、3年前に同じくサロモン X ACCES90 26㎝のブーツを購入しました。スピードを出すと少し不安定になるような気がして、来シーズンあたりスキー板をグレードアップしようと考えています。
今考えているのは、アトミック レッドスターS8i 165㎝です。色々調べると「上級・中級」と記載されています。初級・中級レベルから、いきなりランクアップするのは無謀でしょうか。
また現在のブーツが少しデカく、滑走時に踵が浮くため、25㎝のブーツをショップで履いてみましたが、足先や巾は問題ないのですが、ふくらはぎが如何せん太く、1番上のバックルがやっと届くほどで、おまけに甲が少し当たります。25㎝で甲高のブーツメーカー知りませんか。何方かご教授を。
ちなみに身長171㎝体重85㎏です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スキー指導員です。
まずは、スキー板を165cmにするのは、賛成です。
長い方が安定性はいいと思います。
それと、中上級の板は、スピードが出てもしっかりと安定するだけの
剛性がありますから、今の板よりも、楽になると思います。
ただ、難点は、今の板よりも、
楽にスピードが出るので、それをコントロールするだけの
腕前が必要かな、と思いますが、
無茶をしなければよろしいかと。
次に、ブーツですが、
国産のレグザムがいいと思います。
日本人の足に合った作りになっています。
でも、今の26cmのブーツでも、つま先にパッドを入れて、
かかとが深く履けるように、工夫すれば、
もう少し何とかなるような気もします。
ご参考までに。
早速のご回答ありがとうございます。
板はやはりレベルを上げるとスピードが出ますか。165㎝の中級レベルも検討してみます。
ブーツはつま先に詰め物ですか。一度試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報