
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
3000 時間と言うことは、1 年間 365 日で割ると 1 日当たり 8.2 時間となりますので、良く使っている方ではないでしょうか。
私の現在使ってるパソコンは、2013 年の 12 月に製作したもので、7 年 4 ヵ月程使っています。その間、C:ドライブの SSD は容量を増やしたりして換装していますが、D:ドライブの HDD は当初からそのまま稼働し続けていますので、それを見れば運用時間が判ります。CrystalDsikInfo で調べました。
それによると、電源投入回数 5,275 回、使用時間 43,236 時間です。88 ヵ月間で 43,236 時間ですから、一月あたり 491 時間、一日当たり 16.4 時間です。寝ているとき以外は、ずーっと電源が入っている勘定になります(笑)。
実際は、24 時間 365 日連続稼働しているのですが、使っていない時はスリープになっていますので、その分は時間にカウントされていません。流石に、電源 OFF 時やスリープになっている状態では、HDD の稼働時間には含まれません。
※電源投入回数が 5,275 回なので、一日当たりの電源投入回数を計算すると、約 2 回になります。これは、スリープも含まれますので、長期間の停止状態は一日平均 2 回と言うことです。まあ、そんなもんでしょう。
家を空ける場合はシャットダウンしますが、それ以外は基本的に通電状態ですね。故障は何回かありましたけれど、部品の交換で済んでいます。作った当時は Windows 7 Pro. 64bit で、現在は Windows 10 Pro. 64bit です。この調子だと 10 年以上は使えそうですね。
因みに、CPU Core i5-4570S 2.9GHz、メモリ 16GB、SSD 256GB×2 RAID0、HDD 3TB、ODD BD-RE、GPU GeForce GTX1060 6GB、M/B Gigabyte GA-Z87N-WiFi(Mini-ITX)、ケース Siverstone SST-SG08B(Mini-ITX/電源 600W) です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ PCが起動しているけれど信号が出ていない場合の対処 6 2023/03/20 17:53
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
- ノートパソコン PC購入ーPCに詳しい方宜しくお願いします。 3 2022/08/01 02:31
- 中古パソコン パソコンの電池の事で困っています。 9 2023/02/19 13:21
- BTOパソコン パソコンがつかなくなってしまいました。 原因は旅行前に何も考えずに主電源を切った状態で10日家を空け 2 2022/08/15 20:13
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホがあると、PCの電源を入れる回数が減りますか。 PC電源入れるほどではない。 PC電源入れて、 7 2023/02/11 16:06
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- その他(アウトドア) 露天(かき氷)、発電機(ポータブル電源)の容量 イベントでかき氷屋の露天をする事になりましたが、野外 3 2023/04/17 21:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerShellにつきまして,質問...
-
armoury crate インストールを...
-
どちらのパソコン(中古)を買...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
PCのウェブサイトのショートカ...
-
有名どころで安いオススメのパ...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
画面が暗くなる
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
パソコンの事で質問です。 シャ...
-
Windows 11のパソコンで、ポー...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ状態から自動シャット...
-
シャットダウン後、モニターだ...
-
デスクトップPCがスリープ状態...
-
pcにワインをこぼして起動しな...
-
DELLノートがスリープから復帰...
-
ガラホは電源オフでもデータ通...
-
オーディオI/Fの電源の切り方
-
自作PCでケースにリセットボ...
-
スタンバイからの起動方法
-
電源が切れる事について
-
自作PCが突然再起動します。。...
-
振動で電源ON・OFFを繰り...
-
デスクトップパソコンで電源つ...
-
PM-A840について
-
丸い差込コードのキーボード...
-
キヤノン TS 5030 電源が落ちま...
-
携帯音楽プレーヤーとしてスマ...
-
LINE6 Floor POD Plusを初期化...
-
ザウルスSL-C860の初期化...
-
PCの稼働時間について
おすすめ情報
なるほど、OFFにしている時も稼働時間含まれるんですね。