

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
健康保険は国民は国民健康保険か社会保険に入らなきゃいけない義務のやつです。
子どもなら親の扶養に入っているだろうから、あなたの保険証に親の名前と会社の名前入ってますよね?それがあれは3割です。医療保険はナントカ生命とか、ナントカ共済、みたいな団体が運営、販売している商品で任意で加入すると、入院した時に日額5000円出て助かるわ〜、みたいなやつです。入っていない独身も昨今多いです。
高校生になっても親が会社で払っている社会保険で、引き続き今までと同じる保険証で3割負担のはず。ただし、保険が効く範囲の治療に限るけど。あなたが高校行かずに社会保険のない仕事で稼ぐ場合、国民健康保険に加入し、やはり医療費は3割負担でしょう。
保険でのレーザー治療は8700円、最新の、物凄い治療だけど保険が効かないやつは29000円って意味なんじゃないですか?よく分からないけど。
歯医者でも、銀歯なら3000円、インプラントなら保険効かないから30万!だし。そういう違いじゃないかなぁ、と読んで思いました。中学生だから、とか高校生だから、は関係ないと思います。
15歳までが小児科だから、なんか違うのかなぁ、と思いましたがよく分かりませんでした。両鼻焼いていくら、保険で8700円、みたいな金額の近い記事を見つけたのでご参考まで。もっと良い回答が付くといいですね。
https://tokyomiraiclinic-kasai.com/surgery/page0 …
No.2
- 回答日時:
子供の医療費助成については中学生までとか高校生までとか、外来のみ、入院も助成とか自治体によって違うので一概には言えない。
質問者の住んでいる自治体のWEBを見るか、こども医療の受給者証に書いてあります。
そもそも、高校生で自分で負担するのではなくご両親が負担するんでしょう?
手術にあたっては親権者の同意書が必要ですし...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療費控除について教えて下さい。
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
妹の保険証を使ってばれてしまった
-
チケット代、どうしたらいいで...
-
質問:寮つき、引越し費用負担...
-
友人からの頼み
-
マイナ保険証
-
保険証の色 契約社員で入社した...
-
高額療養費について
-
薬局での第三者行為による患者...
-
家族に内緒で通院しても、ハガ...
-
ひとり親家庭の医療費助成につ...
-
保険証を返してもらったとき、...
-
工場での残業
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
給与の他に不動産所得がある場...
-
「負担」という単語の使い方に...
-
入院費が7日入院で95,000円かか...
-
高齢者以外で住民税非課税の場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
持病がある場合の海外移住につ...
-
休み時間に床矯正の装置が破損...
-
介護保険と医療保険について
-
複数のスポーツ保険に加入して...
-
医療費のレシートの非って何?
-
海外旅行キャンセル保険適用に...
-
私は高校生で片親の為、 医療費...
-
漢方薬専門店で漢方薬を20日...
-
保険の基礎を教えてください
-
性転換費用 保険が適用されまし...
-
内視鏡検査と手術の保険適用は
-
市外の病院で、保険証を持って...
-
労災の治療は保険なしの治療よ...
-
県民共済は親知らずの入院して...
-
国民皆保険制度を見直すべきだ...
-
災害保険の資格を持って無い人...
-
転職のため、現職の保険証が5/3...
-
心臓カテーテル手術の費用
-
二重にしたくて、湘南美容外科...
-
ほくろ除去の手術をしたいので...
おすすめ情報