
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 初心者なのでiDeCoでS&P500インデックスでいいのかなと思っているのですが
はい。いいと思います。因みに、わたくしも購入しております(emaxis Slimのです)・・・
> アクティブファンドで信頼できる運用者の見つけ方が知りたいです!(笑)
以下のサイトで適切なファンドを選択すればいかがでしょうか
https://www.morningstar.co.jp/FundBeginner/portf …
https://www.morningstar.co.jp/FundData/DetailSea …
> 教えていただいたUBS米ドルだと、それこそどなたにお任せすればいいのでしょうか。。。
以下の証券会社で扱っているようです。
楽天証券
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detail/?I …
SBI証券
https://site0.sbisec.co.jp/marble/fund/detail/ac …
> iDeCoと普通の投信は分けて考えた方がいいのか。
iDeCoの中で投信を愉しめばいいのか。いかがでしょう。
税金対策・老後資金のためですと、iDeCoがよろしいかと。ですが、中期投資ですと(数年で決済する場合)、一般の投資信託でよろしいかと存じます。
また何かございましたら、お礼蘭にでもご記入くださいませ。
ご参考になれば幸いです。
有難うございます。
それでは、iDeCoは決定ですね!ひとまず節税。
あとは短期(1か月から数か月程度)で何か試せるものがあれば。
教えていただいたUBS米ドルも試してみるのは有かもですね。
またアクティブファンドなど調べてみて、教えていいただきたいことがあれば補足に書かせていただくかもしれません。
ご親切に、誠に有難うございます。
No.3
- 回答日時:
すみません。
画像を忘れておりました。今回、貼り付けております。

UBSシリーズも色々あすのですね。
米ドルが一番安心はできそうですね。
そうですね。。。短期の売り買い用(株中心)と中長期で持つ用(これがiDeCoの投信に該当する?)と分けてモテればいいのですが。。。
No.2
- 回答日時:
> 短期で持つならいかがでしょう?あまり意味のないもの?
(上がりそうな見込みなしと言う意味)
分配金を欲しい方々にはよろしいかと思います。例えば、子供や孫に毎月お小遣いをあげるとか・・・
中・長期で資産形成するには不向きかと存じます。
> 中長期で持ちたいなら、毎月分配はないものにすべきなのですか?
選ぶポイントがあれば教えていただけると嬉しいです。
1. アクティブファンド
以下に米国株式で例をを挙げています。
UBSがお好みということですので、”UBS米国成長株式リスク・コントロールF[50311132]”を画像として挙げています。これによりますと、過去5年間のパフォーマンスはNYダウやS&P500に比べ良好と言えます。
つまり、S&P500のような株式指標よりもパフォーマンスが良いものを選びます。
2. パッシブ(インデックス)ファンド
何も考えずに気軽に投資したいという方は、インデックスファンドをお勧めします(例えば、手数料の安価な”emaxis Slimシリーズ”がよろしいかと思います)。
上記2種類の方で好みのものを選べばよろしいかと存じます。
また何かありましたら、お礼蘭等にてご質問くださいませ。
有難うございます!初心者なのでiDeCoでS&P500インデックスでいいのかなと思っているのですが
アクティブファンドで信頼できる運用者の見つけ方が知りたいです!(笑)
教えていただいたUBS米ドルだと、それこそどなたにお任せすればいいのでしょうか。。。
iDeCoと普通の投信は分けて考えた方がいいのか。
iDeCoの中で投信を愉しめばいいのか。いかがでしょう。
投資経験ゼロです。
FXのまねごと、外貨を買っておいて、円安時に売って遊ぶ程度です。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます!
短期で持つならいかがでしょう?あまり意味のないもの?
(上がりそうな見込みなしと言う意味)
中長期で持ちたいなら、毎月分配はないものにすべきなのですか?
選ぶポイントがあれば教えていただけると嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リベ大さんの高配当株について...
-
投資信託で教えてください。54...
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
インド株ファンドってアメリカ...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
投資信託
-
海外で5000万だとどんな家...
-
相互関税に向いてnisa解約、再...
-
sbi証券のnisaではない投資信託...
-
1円単位で 投資信託を買う方法...
-
相互関税の再開したらまた株下...
-
築古アパート投資って基本的に...
-
1日1円 投資信託の買う方法を...
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
トランプ首相も株やってるんで...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
-
NISAで、積み立てするとき...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
-
昨年の4月から、オールカントリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行株の長期保有についてどう...
-
積み立てNISAのYouTube 現在35歳
-
QQQやTLTなどの米国ETFのポート...
-
投資信託について教えて下さい
-
投信販売停止について
-
投信:国内物価連動国債インデ...
-
ミニ株かNISAどちらが好きですか?
-
NISAと新NISAについて
-
来年からの新nisaでの運用について
-
毎月分配型投信について
-
投資信託の比較
-
この4月からNISAを始めます。 ...
-
投資信託について
-
投資信託の基準価額の決まり方...
-
変額年金保険について
-
投信の事で質問させて頂きます...
-
JAの投資信託の実績や評判はど...
-
オルカンについて質問がありま...
-
NISA利用されてる方にお聞きし...
-
投信信託 リターン(%) シャ...
おすすめ情報
短期の株はUBS ETF JDR 商品情報から選ぼうかなと思っています。
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Contr …
1385から1394でおすすめあれば教えてください★