
遺品の整理について
閲覧いただきありがとうございます。
私は、30代の女会社員です。
約3年前に、母親が亡くなりました。
現状、母の遺品整理は全くしていません。
父・妹がいますが、遺品整理の話は全くしていません。
私の考えだと、母の思いが残っているから処分しにくいといった考えです。
しかし、洋服や着物・鞄などがあり、私も妹も使いませんし、使う予定もありません。
これから先、ずーっと残しておくのもどうかなという気持ちはあります。
父・妹と話して、処分していった方が良いのか、母の思いを汲んで残し続けた方が良いのか、客観的な意見をいただきたいです。
宜しくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
お父さんがいらっしゃるなら そのままでも良いとは思いますが
いずれにしても
自分達で片づけは 本当に「できない」が正解かもしれません。
思い出が多すぎるものね。
命日に三人で片づけながら思い出話出来ると良いのですが
中々できる事ではないですし 遣るとなったら一気に
心の目を閉じたままでゴミとして出すしかないと思います。
何時までもこのままというわけにはいかない。
夫々が思ってはいても
口火を切る勇気が持てないでいる可能性もあると思うので
一度 どうしたらいいのか
皆さんの希望を聞いて置く事も必要かもしれません。
No.5
- 回答日時:
お父さんが存命なんでしたら、判断はお父さんにお任せすればいいんじゃないですか?
お母さんに相続するような財産があったのであれば、早めにお父さん妹さんと相談して相続を決めたほうがいいと思います。
遺品が高価なもので姉妹で分けたいと思うのであれば、お父さんと相談して処分するものいいかと思います。
>これから先、ずーっと残しておくのもどうかなという気持ちはあります。
お父さんが亡くなられた後、姉妹で相談してお父さんの財産・遺品を含めて処分を考えればいいと思います。
No.3
- 回答日時:
お父様が亡くなるまではそのままがいいんじやないですか?
連れ合いを無くした止めを刺すようなものです。
それを機に惚ける人も居ます。お父様から言い出したら一緒に整理なさってはいかがですか?
まだ3年
一番思い出して悲しくなる頃です。親子と夫婦の情はちがいます。私は葬式が終わってすぐにトコトン捨てました。今はとても捨てられません。
No.2
- 回答日時:
既に両親を見送ったものです。
遺品はあっても物理的にスペースをとるだけです。
私は両親の品物はすぐにすべて処分しました。
思い出は心の中で十分ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B型肝炎給付金について教えてく...
-
遺留分請求の算定
-
遺言書の書き方についての質問 ...
-
遺産相続で実印と印鑑証明登録...
-
財産相続について
-
相続時精算課税制度と生前贈与...
-
司法書士にお願いしないで個人...
-
9年ほど前に亡くなった父が、父...
-
12月2日に親父が亡くなったので...
-
親父がなくなった当日に親父の...
-
【相続税】生命保険金の非課税...
-
【2億円の遺産相続】父親が亡く...
-
兄弟で親の2つの土地を別々に相...
-
単身者の資産情報共有に関して
-
不労所得(不動産)の相続について
-
相続した銀行預金の渡し方
-
相続、資産管理について
-
母親が父親の収入の管理をして...
-
弁護士
-
父親名義の家(要するに私の実家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妹が親の土地の一部に自分で家...
-
離婚して親権のない母の相続権
-
5万円以上使うときは許可をと...
-
遺言実行者就任通知の受取拒否
-
遺産を多くもらったのに不満を言う
-
相続放棄してなかった挙句の父...
-
長文です。親が他界し「遺産」...
-
両親が事故で亡くなってしまい...
-
私の家はほんのすこし裕福です...
-
遺産は半分半分だと思いますか
-
代償金の受け取りおよび銀行へ...
-
相続についての質問(被相続人...
-
義父が私にX円遺贈したいと言っ...
-
親が離婚して小学生の時から ず...
-
父親の実家の売却について
-
バツイチ子持ち男性の遺産
-
父親が母親の遺産を使い込んで...
-
相続対象の土地の管理費を請求...
-
相続放棄について教えてください
-
どうしてそんな図々しいことを...
おすすめ情報