dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで知り合ったばかりの人に難病と告白され、早くて3年だと言われました。僕は18(この春から高3)彼女は二つ上の大学生です。ほぼ毎日のように電話で話しています。まだ知り合って一週間くらいですが病気のことを知る前から僕は彼女のことが大好きです。そんな彼女の気持ちも知らずに、「日は浅いけど、会ってご飯食べたり、お話しするだけでもいいから」と何度も誘っていました。はじめは、「考えておく」と言われ、その時は確かに早すぎるかと思い納得しました。しかし、病気が悪化してしまうと自由に動いたり、最終的には声も出せなくなってしまうような病気だと言うことを知ったので焦ってしまい、その後も何度か会おうと誘っていました。すると彼女の方から「どんなに仲良くなろうと全く会う気はない」と言われ謝られてしまいました。少しショックを受けましたが、話を聞いてみると、もし会ったら好きになってこれから先が辛くなってしまう、また僕の将来を心配していざいなくなってしまった時に必ず辛くなってしまうとのことでした。(彼女は延命する気持ちは無いみたいで少し吹っ切れたような感じです)彼女の言いたいこともとても分かりますが、このままネットでやりとりし続けるのと都合が合えば会うとでは、前者の方がきっと後悔すると思っています。

そこで質問なのですが、自分の気持ちをグッとこらえ彼女の気持ちを尊重するべきなのでしょうか?できれば彼女を説得し、少しでもいいから同じ時を過ごしたいと思っています。
また、余命宣告をされてしまい生きることを諦めてしまっている彼女にどのような言葉をかけてあげれば希望を持ってもらえるのでしょうか。

繰り返しますが、知り合ってから日も浅くて、ネットという関係なので同じようなケースの方はなかなかいないと思いますが、ご回答していただけると幸いです。
僕は彼女が最期まで幸せでいてくれればそれに越したことはないです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ALSとかの神経難病かな?


今のところ治療方法もないので、そっとしておいてほしいのもあると思います。
病人にとっては心配してくれたり好意をもってくれるのはありがたいと同時に気を使わなくちゃいけないということでもありますから、電話やLINEで会話してる程度が一番楽しいということもありますよね。
そこを踏み越えてもっと親密になりたいのはあなたの都合でしかないからなぁ。
書いてあることが本当なら、現実的な距離の遠い人だからこそ、日も浅いのに病気の事を話せたのかもしれません。

それに、出会って1週間でここまで盛り上がって突っ走ってるのはちょっと心配です。
暴走し過ぎというか…

何かしてあげたいというなら、彼女の望むペースで
今の通りのお付き合い(おしゃべり)をすればいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。書き忘れていました、ALSの方です。自分が神奈川、相手が東京という距離感なので近いからこそ会いたいという一心ばかりになってしまいました。相手の気持ちを一番に考えてこれから関わっていきたいと思います。

お礼日時:2021/04/02 17:06

>彼女の気持ちを尊重するべきなのでしょうか?


もちろんです。

質問者さんの後悔は、ただの自己満足です。

>希望を持って
なんの希望?絶望から脱する方法があるのなら、希望を与えても良い。
無いなら希望を与えてもしょうがない。
死という絶望から脱する方法があるの?

>ネットという関係なので
ネットを介して結婚した人を数えきれないほど知っています。
ネットは光回線の時代ではなく、アナログ回線の時代です。
1分当たり○○円と料金がかかっていた時代から言われているのは、

ネット上で恋をしてもしょうがない。
恋をするのは「実際に会ってから」。

しかし、ネットの前の時代、文通相手に恋をする。
という事もあったようです
それは今のネット社会になっても変わらない。

質問者さんは「どうしようもない恋」
(自分ではどうしようもないという意)をしているだけです。

実際に会って気が変わる。良くある話。
彼女にとっては絶望じゃないの?

引き下がるなら今しかない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

他の回答者の方にも言われて、ただ会いたいという自分のわがままな気持ちで言ってしまっていたのですごく反省しています。この病気になったら=100%亡くなってしまうというわけではないので延命の手段を取ったり、薬ができるかもしれないという意味合いで「希望」という言葉を使いました。彼女自身は僕との電話している時間を楽しいと言ってくれるので、彼女に嫌と言われない限りはずっと支えて、寄り添っていくつもりです。会う会わないは一度忘れて、彼女と話す時間を一秒でも大切にしていきたいと思います。

お礼日時:2021/04/02 17:03

それが本当なら

    • good
    • 1

ま。

適当に付き合えば良いんだけど、入院だの手術だので「お金が足りない…」って話になったら、フェイドアウトが吉。
    • good
    • 3

彼女はとても思い遣りが深い方だと思います。


だからこそ好きになったのでしょう。

まず第一に考えるべきは、彼女の気持ちです。
彼女があなたを気遣って避けているのなら、あなたの本心をストレートに伝えることです。
あなたが「彼女を喜ばせたい」と思って会おうとするなら、それは彼女にとっては「あなたの負担になっている自分」という感情を抱いてしまうと思います。

また、あなたが彼女を憐れんで、気がまぎれる時間を過ごさせてあげようという、一方的で押しつけがましい考えから言っていると受け止められてしまえば、彼女の意思を二の次にして「善良な自分」を自己確認するための自己満足的な行動にしか見えないかもしれません。

大事なのは、あなたの本心が、彼女と一緒の空間にいる時間を望んでいること、あなたにとっての幸せがその時間であることを理解してもらって、お互いの本心が、何の前提も条件もなく、素直に一緒に幸せを感じたいと思うこと、その幸せがその時間であることをわかってもらいましょう。

心を強く持って生きる力を増して、余命宣告を裏切って心豊かな時間を過ごされている例は多々あると思います。

「彼女が最期まで幸せで」というような、一方的でエンディングを予定する考えではなく、とにかく無限に続きたいと思えるくらいの、大きな幸せを感じたいから、一緒にいたいのだと、そう伝えれば良いのではありませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。あなたの言う通り心から会いたい というよりは、可哀想だから残りの時間少しでも何かしてあげたいという憐れみの気持ちになってしまっていたかもしれません。通話してる時は僕自身とても落ち着き、安心し、とても幸せなので彼女にもそう心から思ってもらえるようにしばらくは会おうという誘いはやめようと思います!押し付けになっていましたね...。もうすぐ春休みも終わって新学期が始まり話せる時間は減ってしまうと思うので、だからそこ話している時の1秒1秒を無駄にせず大切にしていきたいと思います。一番大切なことを見失いかけていました。

お礼日時:2021/04/02 16:23

じゃ、彼女の言う通りに


してあげては? 

会わなくても、
きっと、今が楽しいんですよ。

無理して会って
何かあっても
責任取れないでしょう?

貴方に見せたくない姿
かもしれません。
病気ばかりだとは限らず、、

そのあたり察してあげて。

会ったばかり、ネット。

まあ、嘘だとは言いませんが
色々のめり込み過ぎには
ご注意を。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。確かにその通りだと思います。毎日電話してて話してる時はとても喜んでくれるので本当に今の状態が良いのかもしれません...。僕もまだ未成年ですし、責任力もお金多くはもないので何もできないと言われたらその通りかもしれないです。慎重に考えてみます。

お礼日時:2021/04/02 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A