
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上の疑問文を普通の文にしてみましょう。
あなたは昨日宿題をしました。
→You did your homework yesterday.
です。
この文に出て来るのは「~をする」=did(過去形;原形はdo)の一般動詞で、be動詞(were)は使われていません。ですから、wereは使えません。
一般動詞の疑問文には助動詞のdoを使います。一般動詞のdoとは違うので、区別して覚えること。過去形なので、文頭にDidを持ってきます。
→Did you do your homework yesterday?
以下のような文でwere(be動詞)が使われていれば、疑問文/否定文でもwereをそのまま使えます。
You were sick last week.
あなたは先週病気でしたか?
→Were you sick last week?
No.2
- 回答日時:
「Were you do ~」ということですか?
それは成り立ちません。
「you do」と来ればその前も「do」と覚えましょう。
一方で、「Were you doing your homework yesterday?」なら文としては正しいですよ。ただし、この場合は「あなたは昨日宿題をし”てい”ましたか」という意味になってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
wish~ would か couldか
-
have toの品詞がわかりません
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
「これいくらだったと思う?」...
-
neverの位置について
-
have not と don't have
-
英語の質問
-
なぜこれは「have passed」なんで...
-
I said と I did say の違いは?
-
英語の質問です。 She doesn't ...
-
either の位置
-
日本語文法には未来形がありま...
-
従属節の三単現
-
Whoの使い方について
-
現在完了で「(最近)~したと...
-
羊たちの沈黙の映画に Your fat...
-
未、済、完了の英訳は?
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
have not と don't have
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
have toの品詞がわかりません
-
I said と I did say の違いは?
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
疑問詞+to不定詞になぜwhy toは...
-
do notとare notの違い、使い分け
-
be able toは助動詞なのでしょ...
-
助動詞+be動詞+動詞のing形
-
neverの位置について
-
英語の質問です。 She doesn't ...
-
~しに行く
-
一般動詞のneedと助動詞のneed...
-
fail to do の類の表...
-
have 動詞って何ですか?
-
not any の語順が原則ですが、a...
-
need to not と need not have ...
-
「could to」の意味
-
比較(used to V)の構文
-
have toは助動詞ですか?
おすすめ情報