
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
肯定文の段階で
You are a hard worker.
とあれば,その否定文が
You are not a hard worker.
You run fast. と are でなく,一般動詞があれば
その否定文は
You do not run fast.
一般動詞でも進行形・受動態
You are running fast.
You are respected.
のように are が使われていれば
You are not ~となります。
do not は否定文になって do が現れますが,
are not は肯定文の段階で are が使われています。
You do the work. この do は「(仕事を)する」という意味で,
その否定文は You do not do the work. と否定文で do not がつきます。
No.5
- 回答日時:
(1)I am a girl.
(2)I play baseball.
(1)には am が使われています。(2)では play が使われています。
(1)の文を「…ない」と書き換えるには、am not の形にします。
I am not a girl. となります。
are や is が使われている時も am と同じ方法で「…ない」を作ります。
だから、You are a girl. は You are not a girl. になり、
Mary is a girl. は Mary is not a girl. になります。
(2)の文にはam, are, is のどれも使われていません。
そのような文の中には、必ず1つ動作を表す単語があります。
動作を表す語の前に do not を割り込ませるのです。
そうすると I do not play baseball. となります。
No.3
- 回答日時:
英語では、主語の次に来る動詞が2種類あります。
その一つがbe動詞(イコール動詞)で、もう一つが一般動詞です。do notは、一般動詞の否定です。
一般動詞とは、 走る run 食べる eat 見る look 泳ぐ swim 手伝う help 笑う smile 勉強する study 読む read 欲しい want ・・などです。
否定文では例えば I do not help my mother.(私は母の手伝いをしません。) のように使用します。
are notは、be動詞の否定のひとつです。
be動詞は次のものしかありません。 be, am, is, are, was ,were, been です。
例えば You are not a teather.(あなたは先生ではありません。) のように使用します。
ちなみに are は文章が現在で 主語が「あなた」か二人以上の複数の場合に使用します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "Try not"と"Don't try"の違い等について 9 2022/12/14 11:45
- 英語 "whether SV that SVO or not"のnotが何を否定するのかの確認について 1 2023/06/01 09:18
- 英語 この英文の一部が分かりません。 7 2023/04/16 10:39
- 英語 The latter has been the experience at the New York 2 2023/03/23 08:52
- 英語 関係代名詞"what"を使うことが出来るにもかかわらず、使わない場合の効果、ニュアンス等について 8 2022/06/12 14:44
- 英語 "not to worry"の元の表現等について 1 2023/06/22 14:44
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学2年生です。 英検2級でこのライティングで何点くらい取れるでしょうか。(16満点) Some p 4 2022/04/01 17:38
- 英語 英語得意な方、お願いします。 5 2022/08/20 14:08
- 英語 一般動詞の疑問文、否定文の作り方 5 2022/11/10 18:17
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
have not と don't have
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
have toの品詞がわかりません
-
このwould have to be ってhave...
-
英語の構造を教えてください。 ...
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
「could to」の意味
-
「です」や「だ」のような国語...
-
間接疑問文の語順と動詞
-
倒置が起こる条件の1つにnor S...
-
英語の質問です。 She doesn't ...
-
hasn't わかりません
-
I said と I did say の違いは?
-
主語+need toで〜する必要があ...
-
英文が疑問詞だった場合のsvoc...
-
この英文について質問です。 He...
-
助動詞+be動詞+動詞のing形
-
英文法についてです。 neither...
-
この英文は should be 〜の疑問...
-
He didn't dare (to) look me i...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
have not と don't have
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
have toの品詞がわかりません
-
「could to」の意味
-
疑問詞+to不定詞になぜwhy toは...
-
助動詞+be動詞+動詞のing形
-
wish~ would か couldか
-
do notとare notの違い、使い分け
-
neverの位置について
-
I said と I did say の違いは?
-
英語の質問です。 She doesn't ...
-
このwould have to be ってhave...
-
助動詞needには肯定文がない?
-
副詞の位置
-
英語の疑問文について
-
助動詞の混じった不定詞
-
~しに行く
-
依頼・許可・提案・勧誘などを...
-
仮定法過去完了のhaveの品詞は...
おすすめ情報