
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
スリップや脱輪時などに非常停止ボタンを押して、無事列車を止める事が出来れば損害金は発生しません。
(いたずらで押した場合は法律で罰せられる場合があります)。あと押さずに列車を止めたり、ぶつかったりした場合は損害金(切符の払い戻し、車両・電路・レールなどの設備修繕費用)などの損害金が発生する場合があります。回答ありがとうございます。事故にならないよう緊急の時はとにかくすぐに押した方がいいのですね。お金が莫大かどうかがはっきりしないと押すのを迷ったりしてしまいそうですよね。なんか億単位の金がかかるというのはどうやら噂のようですね。
No.3
- 回答日時:
私が聞いた話ですが、停止ボタンを押して連絡すれば
損害金は発生しないそうです。
ただ、停止ボタンを押して、30分だったかな?
時間内に連絡しないと損害金が発生するそうですよ!
警察で聞いた話なので間違いはないと思います。
ただ、30分の時間は曖昧ですし、2年前の話なので
法改正されていれば間違えているかもしれません。
ただ私は停止ボタンを押したことがありますので
連絡すれば損害金は発生しないようです。
No.2
- 回答日時:
もし、損害金が生じるとしたら、誰も怖くて非常ボタンなんか押せないですよね。
これでは非常ボタンの意味がありません。そこで、危険を回避するために、非常ボタンを押し、列車が停止して事故にならなかった場合は、損害金は請求されないことになっています。いざというときは、ためらわずに押してください。
(もちろんイタズラはダメです)
回答ありがとうございます。
>もし、損害金が生じるとしたら、誰も怖くて非常ボタンなんか押せないですよね。これでは非常ボタンの意味がありません。
言われてみればおっしゃる通りですね。逆に事故になった場合のが高そうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人に中指を立てたら 侮辱罪で捕...
-
教員が生徒に怪我をさせられた場合
-
商品の弁済金額について教えて...
-
荒らしは威力業務妨害や偽計業...
-
顔が疲れてるって発言はセクハ...
-
差額説と損害事実説
-
電気事故による停電の際の賠償責任
-
首吊りしようと思います。 家だ...
-
セブンイレブンで保険証捨てら...
-
満員電車で起こる怪我に対して
-
「できるものとする」という表...
-
コンビニバイトでの無断欠勤に...
-
私は、ぽよパラ同側いう動画を...
-
甲乙
-
損害賠償
-
乙の責めに帰すべき事由によりとは
-
会社を市役所に行くから午後か...
-
離婚、同じ会社、子持ち。 離婚...
-
商売をやっていて、特定の人に...
-
NTTぷららの請求が、弁護士...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人に中指を立てたら 侮辱罪で捕...
-
商品の弁済金額について教えて...
-
教員が生徒に怪我をさせられた場合
-
電気事故による停電の際の賠償責任
-
首吊りしようと思います。 家だ...
-
富士山が噴火した場合、浅間大...
-
停電事故を起こした場合の発注...
-
セブンイレブンで保険証捨てら...
-
通常損害・特別損害と積極損害...
-
会社解散後の責任
-
荒らしは威力業務妨害や偽計業...
-
コンビニバイトでの無断欠勤に...
-
派遣で家庭教師を務める学生で...
-
私有地による事故の損害賠償の...
-
天気予報が外れて損害賠償
-
「できるものとする」という表...
-
学生服の減価償却
-
「通常損害」と「通常生ずべき...
-
Aと私が遊んでいてAが私をスマ...
-
家政婦の守秘義務は
おすすめ情報