
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
僕はピックスクラッチする場合、歪み(GAIN)を多めにかけて、ピックは少し傾けるようにしています。
クリーンな音色だと「ギュヮー」っとはならないと思うので強めに歪ませてやってみるといいのじゃないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
No.1のかたが書かれていたように、音をある程度歪ませるということも重要なポイントとなりますが、ピックスクラッチにおいては、動作のスタート時に、複数の弦に渡って、弦を切るような方向(弦を横切る方向)にピックの横を使ってこするようにし、その後、弦上をヘッド方向に向かってこすっていくと、良好な音を得ることができます。
この方法を使うと、1~3弦(プレーン弦)においても、ピックスクラッチが可能となり、このほうが4~6弦(ワウンド弦)を使うよりも、かえって効果的な音色ともなるものです。
ピックスクラッチは、ピックを弦にこすり付けて音を出すとは言え、やはり、弦がある程度振動してくれないと、十分な音量が出ないことになります。
そのような意味で、通常は、”ワウンド弦(巻き弦)の表面の凹凸を利用して、これとピックがこすれる音を出して行う”といったイメージが強いわけですが、これのみですと、ギリギリといったショボイ音しか出てくれないものとなってしまいます。
そこで、ピックスクラッチを開始する時点で、一瞬、ピックの横で弦を切るようにし、弦に振動するきっかけを与えてやるようにするわけで、これに引き続いて、弦上をヘッドに向かってピックでこすっていくと、それらしい音を簡単に出せるようになります。(⇒2~3本の複数の弦に同時にピックを接触させながらこすっていくことになります。)
この最初の動作については、とりあえずは、バイオリン等の”弓で弦を弾く動作”あたりをイメージしていただければ良いでしょうか。
この方法を使うと、1~3弦のプレーン弦でも十分な音量を得ることができ、このほうが4~6弦でのジャリジャリといったダサイ音の感じがなくなるので、非常にクールでスペイシーな本来のピックスクラッチらしい音色となります。
また、1~3弦を使うと、弦によってピックに溝が出来てしまうことを抑えられる、というメリットも生まれます。(⇒逆に、ピックに最初からヤスリで少々の凹凸をつけておくと、より良い音が出やすいというウラワザもありますが)
この時のフォームについては、御質問文中でも書かれていらっしゃるように、親指の爪が下を向くような状態に持って行って、ピックの横を弦に接触させれば良いということになりますし、左手に関しては、弦から完全に指を離してしまって、全ての弦が開放状態でokです。
最初は、なかなかコツとタイミングをつかみにくいとは思いますが、色々と実験を繰り返してみていただければ良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 武道・柔道・剣道 ★成長が頭打ち、どう伝えたらいい? 空手道場の指導員をしています。 どう伝えてもあの手この手を試みて 3 2023/04/18 10:44
- 楽器・演奏 アコギ初心者です。 ストロークはピックでアルペジオの時は指でひいています。 たまにストロークとアルペ 8 2023/07/20 20:42
- 楽器・演奏 ギター指弾きのアップピッキングのやり方 余弦ミュートしながら、ブリッジミュートしながらのアップピッキ 2 2023/04/17 10:32
- 楽器・演奏 中一です。ギターかピアノだったらどちらを始めるのが良いでしょうか? 13 2022/08/28 19:27
- 発達障害・ダウン症・自閉症 無気力な知的障害者+DCD持ちのFラン生です。 療育教室で「何でもいいから、趣味を作りなさい」と言わ 3 2023/07/02 13:45
- その他(病気・怪我・症状) 指、手の痺れ、何科に行けばいいのか、自己判断治療、家にある薬服用のみで大丈夫かお教え下さい。 5 2022/07/20 12:17
- 恋愛・人間関係トーク 彼を傷つけずにHが下手だと伝える方法 1 2022/09/26 00:12
- 皮膚の病気・アレルギー 足の爪が剥がれそう。 今私がすべきことと、剥がれた場合の処置を教えて頂きたいです。 足の右側の人差し 2 2022/05/12 23:48
- 離婚・親族 教えてください。 不貞行為はないけど、好きとか送ったり、仕事終わり(15時頃)に家に送ったりしてたの 4 2023/06/27 22:50
- 子育て 1歳6ヶ月 息子の発達 1 2023/03/19 11:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
ギターの弦を強く張りすぎなの...
-
ZO-3の弦について。
-
ギターを弾くと指が黒くなります
-
gibson テイルピースの高さに...
-
アーチトップギターのトップ落...
-
影譜面・オプション
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
人からギター1ヶ月ほど借りたと...
-
ギブソンJ-45所有者
-
アコギの弦が緩すぎる
-
古いギターがあるのですが、ま...
-
触れていない弦が、他の弦に共...
-
アコギのサウンドホールカバー...
-
【ギターの弦】EPIPHONEの、AJ-...
-
ポリフォニックピックアップとは?
-
クラシックギターも弦を4日間位...
-
皆さんはギターの弦が切れる怖...
-
スラップについて。
-
初めて弦交換をしてみたら、音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
写真の女性は中国の歌手弦子(Xi...
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
ベースのスライド音(キュッって...
-
「皮肉なことに弦理論も摂動論...
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
-
触れていない弦が、他の弦に共...
-
アーチトップギターのトップ落...
-
fenderの弦について
-
3弦が微かにビビる!?
-
ギターを弾くと指が黒くなります
-
エレキギターのボリュームとト...
-
エピフォンのカジノとES-335
-
ZO-3の弦について。
-
ギター弦のキュッキュという摩...
-
影譜面・オプション
-
グローブをつけてギター・ベー...
-
(心霊現象?)ギターが勝手に鳴る
-
エレキベースの指弾きで「カチ...
-
クラシックギターの音がすぐに...
おすすめ情報