【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

法学部について

甲南大学希望の高二です!
法学部がどのようなものか知りたいです!
法学部は法律を中心に学ぶイメージがありますが、法律を習う社会(公民)が苦手、嫌いな人には向いていませんか?

また、就職をする時にどんなメリットがありますか?他にも男女比や、大変さなど知っている情報があればよろしくお願いします(* ´ ˘ ` *)

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうごさいます!

    あんまり時間が取れないためこの補足を書いて締め切らせていただきます。
    適当な様で申し訳ないです。今後じっくり読ませていただこうと思っておりますので、その際に疑問点が見つかり次第また質問しに来ます!

    BAについては皆さん平等にということで、付けないでおきます。
    申し訳ありません…。

      補足日時:2021/04/15 21:51

A 回答 (3件)

ちなみに私は法律学科卒ですが、実際に行ってみた感覚としては「真理探究に興味がある」と言う人には向かないと思います。

法律の専門書(≒法学部の教科書)を読めば分かる事ですが「○○である」と言った書き方はほとんどしておらず、代わりに「○○が通説、判例である」「○○が多数説である」「○○が有力説である」と言った書き方ばかりしています。これは数学や物理学等では言わば「全知全能なる神様が正解を知っている」と言う前提で研究を進めているのに対して、法律学(より正確には法律解釈学)の場合にはアイドルグループの総選挙と同じく「人気の高い学説を取りあえず正解としておく」となっているからです。これはつまり「全知全能なる神様が知っている正解」は存在しないと言う事ですし、また人気投票で正解が決まると言う事は裏を返せば「人気がなくなったら正解が変わる」と言う事になります。なので「何が正しいのか」に強く興味を持つ人は、人気投票で正解が決まる法律学は「そんないい加減な学問は魅力がない」となるかもしれません。
    • good
    • 1

法学部に設置される学科は法律学科(orそれに類する学科)がほとんどだと思いますが、中には政治学科を設置している所もあります。

なので「法学部=法律を勉強する所」と言うのは正確に言えば間違っている事になります。いずれにしても中学で言う公民に当たる分野なので、そちらが嫌いな人には向いていないでしょう。ちなみに詳しい理由は知りませんが法学部は「公務員志望向き」と言われているそうです。
    • good
    • 1

法律にもいろいろな分野がある。


「憲法」「民法」「商法」「刑法」「古代ローマ法」「西洋法」・・・
法律そのものを対象としたり、憲法比較などをしたり、法体系を追究する分野もある。

高校の学習と大学の学習はまったくちがう。
高校で優秀だからといって大学の成績を保証してはくれないし、大学で芽が出る人もいる。
その格差は中学→高校以上だろう。

しかし好きでないのは大きなハンデとなる。
習得すべきものの質も量も半端でない。
好きでなければ、必ず訪れる壁を突破できない。

後半の質問には答えない。
そんなのは自分で調べることだから。
大学に行こうとする者なら。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!