電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4か月のトイプードルの男の子をお迎えします。
社会化についてが一番不安なのですが4ヶ月の子でもしっかり躾けてあげれば大丈夫でしょうか?

・飼う前に2回会いに行きましたが1人で過ごしてました。
他の犬の触れ合ったことがないかもしれません…
・すごく元気でした。抱っ子させてもらってる時もずっとわちゃわちゃしてる感じでした。でも吠えてきたりとかは無かったです。

A 回答 (7件)

他の質問にも答えてました笑



要求吠えはそちらで回答してしまいましたが、甘噛みも早い段階で直すことをお勧めします。

手を追わせたりはしない方が良いです。
おもちゃなどを噛ませて噛んだら褒める、逆に噛んでほしくないところを噛んだ、もしくは噛もうとしたら叱る。
そうすることで、これは噛んでいいこれはダメと学習していきます。

犬はそんなに馬鹿な生き物ではないので、人間側が理解して正しく対処してあげれば良くなります。少なくとも生後4ヶ月で遅すぎるということはないので、焦らず1個ずつ向き合ってあげましょう☺︎

偉そうなこといってますがわたしも、これでいいのかあれでいいのかとめちゃめちゃ迷いました笑
トレーナーやってても子犬には戸惑うので全然焦ったり、批判的な意見にダメージ受けることはないですよ
    • good
    • 0

家に連れて帰ってからは、それはそれはやんちゃな仔だとお察しします。


抱っこが苦手な仔もいますし、色んな性格のワンちゃんがいます。

外で見るワンちゃんと家に迎え入れたワンちゃんでは全く違いますよ!
外で吠えなくても家では吠えます。
特にはじめは要求吠えが凄いと思います。

犬の社会化については迎え入れられたその日からほとんどの時間を飼い主さんと過ごすことができるなら可能だと思います。

色んな体験を毎日しっかりしせること。
お留守番を幼犬から長くさせてしまってはなかなか躾もできませんから。

トイプードルの男の仔、抱っこ中もわちゃわちゃと聞くだけで相当元気いっぱいのやんちゃさんだと思います^ - ^

躾はしっかりワンちゃんと向き合い、感情的に叱らず愛情いっぱいに繰り返し繰り返し教えることで飼い主さんに従順な仔になりますよ。

そしてどんなに幼犬の時に社会化を身につけても怖い経験をしたり、トラウマがあると、今まで出来ていたことができなくなることがあります。

それは犬は良くも悪くも経験から学ぶ動物だからです。

例えばそれであっても一緒に暮らすうちに何でもオッケー、家族だから…という風になると思いますよ。

ですがせっかく幼犬から迎え入れられるならしっかり出来る限りの躾をされた方が良いです。

トイプードルは賢いワンちゃんですからタイミングが合えば一瞬でコマンド(指示)も入りますよ。

楽しいワンちゃんライフを送って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
とてもやんちゃで元気な子です

お礼日時:2021/04/19 17:48

お礼ありがとうございます


ワクチンが混合ワクチンが終わっていなければ、抱っこでのお散歩で大丈夫ですよ、
わたしは2回目の混合ワクチンが終わったら庭に出したり、家の周り一周だけ歩いたりやってました。

混合ワクチンは終わったけど、狂犬病はまだという場合は歩かせてもいいけど他の犬との接触はしないようにしましょう。
念のためかかりつけの獣医さんとも確認すると安心できると思います。

あとは男の子ということなので、マーキングやマウントなどオス特有の悩みは出てくるかもしれませんが
話を聞く限り凶暴な子というわけではなさそうですので、しっかり向き合ってあげれば大丈夫だと思います。

話が少し逸れてしまいましたが、
頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!!
要求吠えなど甘噛見が多いですが頑張りたいと思います!

お礼日時:2021/04/19 17:47

社会化というのは、他の犬と慣らすことだけでなく、人間との生活に慣らすことですから、いろんな人に会わせてあげてください。

帽子をかぶった人やサングラスをかけた人なども。それから、人に身体を触られることにも慣らせます。プードルちゃんならたぶんグルーミングサロンにも行くことになるでしょうし、獣医さんにも安心して連れていけるように。

そして生活音にも慣らすことが必要です。車やバスの音や、室内の掃除機や洗濯機。

どこからお迎えするのか分かりませんが、もしペットショップからなら、あの小さいケージ以外の場所をあまり知らないと思います。ワクチン2回終わったら、抱っこしてお散歩してあげましょう。

うちの仔は4か月半のときに来た保護犬で、多頭飼いなので他の犬には問題ないですが、人間の子供とバギーや自転車やスケートボードなどがいまだに(もう3歳半)怖くてしかたありません。たぶん、何かのトラウマだと思いますが、少しずつ慣らしていこうと頑張ってますよ。

トラウマを作らないように、他の犬と会わせるときには、誰彼構わずではなく、できればパピークラスなど同年齢の仔たちが理想です。またはお友達のワンちゃんとか、お散歩のときには、相手の犬の飼い主さんに、「挨拶させてもいいですか?」と尋ねてからにしましょう。全部の犬がフレンドリーとは限りませんから。

楽しみですね!犬との暮らし、大変のこともこれから出てくると思いますが、悩む前にここで聞いてくださいね!
    • good
    • 0

社会化期のピークは超えてしまってると思うので、お迎えしたらすぐ抱っこでもいいので外に連れ出して車や、犬、人に慣らすといいですよ。



家の中ではサークルなどがテリトリーになるように仕向ければ、インターホンなどで吠えなくなります。
わたしは秋田犬を室内飼いしていますが、無駄吠えなどは一切しませんし
人見知り、犬見知りも全くしません。
秋田でもきちんとやればできるので、トイプー ならもう少し楽にできると思いますよ。

その時期からのお迎えで心配所といえば、トイレ、甘噛み、無駄吠え、分離不安が多いかなと思いますがどれもきちんと心構えをして、あらかじめ対策を考えておけば乗り越えることができます。
大丈夫ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

参考にさせていただきます!ありがとうございます!
ワクチンがまだ済んでないみたいなのですがすぐお外連れてって連れてって大丈夫なんですか?

お礼日時:2021/04/13 10:00

うちは二匹飼ってます。


一匹は4か月過ぎてから
外に出るようになりました。
元々の性格が社交的だったらしく、
何の問題もありませんでした。
もう一匹はうちに来た生後三か月から積極的に
パピー教室、犬の幼稚園などに行ってましたが、
臆病な性格でいまだに他の犬は苦手です。
ただ、散歩中他所の犬に吠えるようなことはありません。
(仔犬の頃は吠えることもありました)
私の思う結論としては
社会化のために積極的に外に連れ出すことは
「マイナスになることはない」でしょうか。
犬にも人間と同じく性格がありますので
「こうすれば絶対大丈夫」ということは
ないような気がします。
    • good
    • 1

気にしすぎ。


吠えるのが嫌なら躾すれば良い。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!