dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自営業の方で、
経費を水増しするため、奥さんや彼女に領収書を偽造させたりしますか?
例えば架空の会社名で人件費として200万の領収書を偽造する、などです。
もし、してる方がいたら、奥さんや彼女にさせるってどんな気持ちからですか?

A 回答 (6件)

さすがに偽造はないだろう。


有印私文書偽造は、単に脱税というだけでなく、税務署を欺くための偽造文書作成・同行使罪で更に重く罰せられるから。
行為のリスクと利益のバランスがとれてないんで。

ただ、外食、旅行や自家用車の費用を、福利費とか事業資産名目にして経費扱いにすることで事業所得を減らして税金を誤魔化している自営業者はそこらじゅうにゴロゴロいる。ほとんどすべての自営業者がやってると言っても過言ではないだろうな。
    • good
    • 0

当人に税金がかからない範囲なら 結構やってますよ


私も 学生時代の家庭教師のバイト代を 毎月5倍にして会社宛の領収書を書いていました
    • good
    • 0

偽造まではしないな~。


家庭の通信費やパソコン代を経費にのせるくらいはしてるけど(^-^;
自営だとその辺思いっきりグレーだし、家のスペース使うから
家賃半分経費なんて常識だし。
うちの親父(元社長)も趣味で買った50万円のオーディオスピーカーを
「研究」用の資産として資産登録して減価償却してました(^-^;

まあ、親父にとっては本気で研究だったのかも(^-^;
    • good
    • 1

世の中 ペーパ-カンパニ-とか持っている金持ちゾロゾロ


有名な奴には税務署手ださない
営業万名前ナシの領収書もらっている
金持ちの上等手段 政治家もおなじ
    • good
    • 0

彼女はさておき、妻は普通に専従者にすれば200万ぐらい合法的に控除できますよ。


バリバリ外で働いているようだとまずいですけど。
    • good
    • 0

そんなみっともないことしないでしょ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!