
築40年の中古分譲マンションに住むことになったのですが、電気温水器の大きなタンクが脱衣所にあります。
耐用年数も過ぎているしガス給湯器に変えたいと思い、チラシでよく見る水回り設備専用業者
に問い合わせたところ、撤去し、水道管、電気をベランダまでもっていくには床をはがす
大工事になるので500万以上かはかるでしょうねと言われました。
電気温水器があるマンションって初めてなのですが、全戸全て同じ仕様なのか、またこの年代のマンションだと普通だったのでしょうか。
給湯器は生活上、必要不可欠なのでどうすれば良いのか困っています。
どなたか良い方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、マンション全戸に電気温水器がある仕様なのだと思います。
それにしても、500万ってかかり過ぎな気がします。。
そして、そもそも電気→ガスに変えてもよいのかまず確認した方がよいかと
思います。
変えてよい場合は 見積を取ったら、500万以上と言われたこと、
参考に交換費用いくらくらいか知ってたら教えて下さいって
(よい業者さんも知ってたら合わせて聞いてみるのもよいかと
→一応、最終的にやるとなれば他にも相見積した方がいいとは思いますが)
まずは管理組合に聞いてみましょう。
No.3
- 回答日時:
我が家も給湯設備(ガスだが)脱衣所にあり 外のスペースに出しました。
費用は配管が別料金で給湯器のみでしたよ。
ガス給湯の温水で各部屋の暖房をするシステムでした
風呂場、台所、洗面所の配管を生かして後は遮断(配管はそのままです)別料金で3万円程掛かった程度です。
他の業者 都市ガスの指定業者に聞いてみましょう。
それと管理組合に聞くのも忘れずに 安い業者知ってると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2階のトイレの配管について
-
給湯管の配管修理について 日本...
-
ガス給湯器について
-
建物 排水管 ケイプラ管について
-
お風呂は 給排水衛生設備に含ま...
-
給湯器とユニットバスの接続に...
-
横走りの配管に取り付ける保温...
-
水道管修理と蛇口交換後の水量...
-
灯油ボイラーの配管の工事費用は?
-
床暖房のフローリング浮きの対処法
-
古いマンションのリノベでの配...
-
ユニットバスを新築に移動する...
-
太陽熱温水器からのお湯が細く...
-
修理よりもリフォームのほうが...
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
洗面所での警告の張り紙
-
お風呂とお風呂場が寒いのです...
-
学校の旅行の風呂の恥ずかしい...
-
洗濯機排水ホースの排水量の調...
-
お風呂・洗面台でおしっこをし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
床暖房のフローリング浮きの対処法
-
太陽熱温水器からのお湯が細く...
-
水道のない部屋に水道をつけた...
-
横走りの配管に取り付ける保温...
-
普通の部屋にキッチン用の流し...
-
テストポンプで検査したが・・...
-
エコキュートタンクの汚れ?赤...
-
台所改装・横引きには90度Lより...
-
給湯器の位置は変えられないも...
-
エコキュート導入でガス床暖房...
-
2階のトイレの配管について
-
ガス給湯器について
-
給湯器とユニットバスの接続に...
-
単水栓からお湯を出したい
-
古い家です。ガス管は取り替え...
-
ガス床暖房 取り外すべき?
-
追い焚きの一口循環口について
-
お風呂は 給排水衛生設備に含ま...
-
建物 排水管 ケイプラ管について
-
キッチン・水しか出ない水道を
おすすめ情報