
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
10000を超えていれば一般的な使用で困ることはありません。
15000以上はかなり高性能で、GPUがそこそこ高性能なら動画編集や軽めのゲームも普通にできます。
20000以上はもはや高性能ゲーミングノートです。
No.1の人が提示しているノートパソコンはバカ高いのでやめたほうがいいですよ。用途、予算、持ち運びの有無がわかればおすすめを提示します。
No.1
- 回答日時:
スコアは速さの目安にはなります。
以前はスコアが倍なら約倍速い感じでした。
しかし最近はコア数が多くて、肝心のクロック数が低いものも増えてきているのであくまで目安にしかならなくなっています。
世代が10世代以上で、スコアは1万以上(クロック2.5GHz以上)なら快適な方です。
スコアが高くてもこの2つが満たせないと微妙です。
余談ですが、
それよりも重要なのはモダンスタンバイに対応してるかどうかですね。
これの有無で瞬時に起動できるくらい快適になるか、ならないかが分かれます。
そこそこ重要なのには画面性能(解像度やパネル)もあります。
折角良い物を買っても画質が荒かったり、色がぼやけていると台無しなので。
このくらいの条件で検討してみてはどうでしょうか
CPU 10〜11世代 2.5GHz以上
メモリー 16GB
ストレージ SSD 512GB
縦解像度 1440以上
モダンスタンバイ あり
今だとオススメはこちらです。
https://s.kakaku.com/item/K0001335866/
CPU 11世代(最新) 2.8GHz
メモリー16GB
ストレージ SSD 1024GB
縦解像度 2160(4K画質)
モダンスタンバイ あり
ビデオチップがIrisで動画処理も快適なのと、現在最高画質の4K有機ELパネル搭載、USB3.2 Gen2、HDMIと端子も豊富、顔認証ありと細かい部分でもストレスがない機種です。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Core i57Y54というCPUについて
-
CPU pass mark 1000台のwin10タ...
-
CPU換装したらスコアが下がった?
-
LL750のcore i5 430Mと換装でき...
-
サブノーティカをプレイしたい...
-
Core i7 3770でOC4.1ghzなんで...
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
【Core2Duo以上って何でしょう??】
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
抗精神病薬は新薬のほうが性能...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
AMDの内蔵GPUとnvidiaのGPU
-
サーバ仮想化におけるCPUコ...
-
【至急お願いします】PCのGPUが...
-
PC内部のデバイスの位置について
-
マザボののオンボード機能はグ...
-
CPU 使用率がおかしい
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Core i57Y54というCPUについて
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
i5-9500をi7に換装するとしたら...
-
LGA1366で一番性能の高いCPUは?
-
LL750のcore i5 430Mと換装でき...
-
サブノーティカをプレイしたい...
-
ゲーミングノートpcスペックに...
-
ff15ベンチについて gpu:rtx307...
-
corei7-7500Uとi5-8250Uはどち...
-
CPU交換でのダウングレードした...
-
なぜか低いです。何故ですか?1...
-
パソコンの性能比較
-
Core 2 Duo P8400とCeleron-321...
-
CPUのボトルネックについて
-
core2duoの交換可能か、 E7500...
-
Intel Core i5-7200U (2コア/4...
-
10年前の一体型パソコン23.8...
-
パソコン購入でCPUについて(長...
-
Core i7 3770でOC4.1ghzなんで...
-
core2Quadの9000番シリーズとco...
おすすめ情報