No.4
- 回答日時:
あのころの日本は、まだ経済が発展
していませんでした。
だから、オリンピック景気をテコにして
一気に、先進国に踊り出ることが
出来たのです。
現在は、経済大国になり、オリンピックぐらい
では、景気を良くするのすら
難しくなっています。
No.3
- 回答日時:
本来は平和の祭典での開催なのでしょうが
いつの間にか国をあげての綺麗ごとのビジネスになってる
競技ではなくて国のアピール合戦になっていて開催するのに
お金を使いすぎ
純粋に楽しめるものではなくなった
No.2
- 回答日時:
国民が心より歓迎し、国家の発展にも繋がったのは、1964年だけでしょう。
高速道路を整備して、新幹線が開通。復興を実感できて誇らしかったでしょう。今回は、既にある会場を利用するコンパクトな五輪だったはずが、既に国際競技ができる会場があるのに、異常な高額で会場を追加。オリンピックの後も維持費で税金が垂れ流される。国を傾けるだけだった。
社会的インフラは十分整備された日本で、オリンピックが国民のためになることはない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ アポロ月面着陸はアメリカ政府による捏造ですか 同様に1964年の東京オリンピックも日本政府によるデマ 5 2023/01/09 15:49
- メディア・マスコミ NHK,NTT,ANAのNは日本。 JA,JR,JALのJはジャパン。 日本の企業,等なのにJを使う 8 2022/12/17 12:01
- その他(税金) 記念硬貨はどこで買い取ってもらうのがおすすめですか? 5 2022/05/07 14:38
- 英語 教えてください 4 2023/03/06 05:08
- その他(悩み相談・人生相談) コロナってもう終わりですよね?? てか東京オリンピックで人類は勝った証になったんでしょ? なんでマス 1 2022/04/25 23:26
- オリンピック・パラリンピック 前の東京オリンピックで、マラソンが東京から札幌に変わりましたが、どう思いますか? これでは、札幌オリ 5 2022/05/09 16:54
- 政治 それでも2030年札幌冬季五輪招致活動をするのだろうか? 2 2022/07/28 07:29
- その他(ニュース・社会制度・災害) 現代の日本国民には、日本のためにみんなで一丸となって頑張ろーという意識は流行らないの? 10 2023/08/08 16:26
- その他(ニュース・時事問題) 結局オリンピックは JOCや企業の金儲け、政治家の為に誘致 14 2022/09/07 08:21
- オリンピック・パラリンピック アオキホールディングスの栄枯盛衰 1 2022/07/26 11:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宇都宮健児さんは、都知事適任...
-
マラソン、東京か札幌か?
-
東京オリンピックの賑わい
-
日本のサマータイムの導入に賛...
-
大阪IRや大阪万博の遅れは、政...
-
完全比例代表制を導入したら、...
-
サマータイムって利権のために...
-
一般的に女性アスリートは性欲...
-
女性蔑視だけではない、民主主...
-
なぜ、M-1グランプリは終わるの...
-
スポーツでプロがないアマチュ...
-
世界の国々で行われている珍競...
-
ワクチン接種もすすんでるのに...
-
東京都知事の小池百合子は日本...
-
なぜオリンピックは4年に1度な...
-
オリンピック出来ますか?
-
ワクチン接種してもコロナの感...
-
木村ひさしは 何者ですか?
-
WOMADってなんですか?
-
五輪 2年ごとで良いんじゃね?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サマータイムなんて言わずに、...
-
石丸市長って広島県出身京大卒...
-
なぜ去年のサミットは東日本大...
-
サマータイムでピークカットで...
-
宇都宮健児さんは、都知事適任...
-
イギリスのサマータイム期間を...
-
敗北を認める方が正しい場合も...
-
WHOが新型コロナウイルスのグロ...
-
国葬は絶対に開催すべきでない...
-
一般的に女性アスリートは性欲...
-
スポーツでプロがないアマチュ...
-
NHKのど自慢での合格者数は
-
第一回歴代クモ怪人選手権開催...
-
オリンピックに興味のない方い...
-
選挙告知前の推薦状は問題あり...
-
高校3年の友達が体力テストで80...
-
ボディビル大会では、大半は、...
-
タマランチ会長
-
なぜ、多くの人は、オリンピッ...
-
なぜ野球やってる人ってサッカ...
おすすめ情報