重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

過去に月旅行の予約してた人で実際に月いった民間人いますか?

A 回答 (6件)

スナック「月」なら、うちのじい様がよく行く。


ちな、じい様は民間人(兼業農家)。
月は予約は要らないよ。
早く行かないと廃業しちまうかも(ママが高齢ゆえ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おもろいw

お礼日時:2021/04/21 22:34

月旅行の予約は正式には行われてないんじゃないかなあ。



ァージン・レコードのリチャード・ブランソンが宇宙旅行(といっても宇宙にでてすぐに帰ってくる)計画があり、一人25万ドルで募集され、日本でも何人かが予約ししたはずで、模型などのノベルティが送られてきたそうですが、まだ実現していません。この計画と取り違えてませんか

なお、今回、前澤氏が登場するスペースXの計画は槻を周回して戻ってくる航路です。費用は750億だったかな。
    • good
    • 1

No3さんのおっしゃるとおりです。



1972年のアポロ17号以降は誰も月にいっていません。
月へいくロケットそのものが1972年以降行ってないのですよ。」
アポロの搭乗員は高度に訓練された飛行士たちです。

民間人で月にいけるのはもっと先になるでしょうね。
とりあえずは地球周回軌道でしょう。
    • good
    • 1

1972年のアポロ17号を最後に誰も月には行ってません。


人類は月に行っていません。

予算がかかりすぎるのが原因です。

アメリカの国家予算でも「コストがかかりすぎる」のに、
民間人が行けるはずがありません。
    • good
    • 1

まだ民間有人宇宙飛行がようやく達成されたばかりですしねぇ。

(スペースシップワンが高度100kmに達した他、ソユーズやスペースシャトルへの便乗が数例あります)

今のところ、地球高軌道〜月軌道へ到達したのはアポロ8号・10〜17号の乗員だけではないかと。
    • good
    • 1

月旅行の計画自体が成されたことはありませんよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!