
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
さて質問者様、ここで楽しい思考実験の時間ですw
月にレーザー反射鏡が設置されてて、それを使って地球~月間の距離を精密に測定しているってのは割と知られたハナシなんですが。
そのことを一般個人が確認する現実的な方法としてどのような手法・手順が考えられますか?
さー考えてみようw
No.8
- 回答日時:
>アポロは月に行ってないという陰謀があるが
>ソ連は月に行ったのを認めてるんだから
ごく初歩的な問題として、「質問者様自身はソレを証明する手段が無い」というのが致命的かな、と。
我々の周りに様々な情報は溢れていますが、実のトコロ個人でそれらの真偽を確認出来る範囲って思ってるよりずっと狭いですよ。
No.6
- 回答日時:
そうです。
月には現在の技術でも、人類は着陸できません。
一度でも着陸成功出来たら、今頃は月世界旅行が飛び交っているでしょう。
現在、日本の月探査ロケットが、最先端技術を持っていますが、それでも着陸は無理です。
No.3
- 回答日時:
月探査衛星が月着陸船の土台を確認して居ます。
(確か11号だけその時は確認されていなかった様な)
陰謀論は沢山有りますよ。
アメリカは既に月に基地を建設していて、そこには既に人間が常駐している等。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アポロは月に行って居ない。っ...
-
中国の月着陸はすべて偽装でち...
-
アポロ計画 月面車は地球上の模...
-
日本のロケットが月面着陸に失敗!
-
ロケットのバランス問題
-
月への着陸を目論んだ、ispace...
-
アポロ計画に関する秋山さんの...
-
アポロ月面ジャンプ
-
人類は月へどうやって降りたのか?
-
ジークアクスのキケロガ
-
今どき、深宇宙SFものが流行ら...
-
アポロ時代の米ソの関係は?
-
ドラゴンボール
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
宇宙を遠くまで見れるなら、過...
-
コンデンサーの膨張
-
生きがいをみつけるにはどうし...
-
有人宇宙往還機の意義とは?
-
今は天文学の黄金時代ですか?
-
この世界はループしているか、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アポロは月に行って居ない。っ...
-
日本のロケットが月面着陸に失敗!
-
ロケットのバランス問題
-
アポロ計画 月面車は地球上の模...
-
アポロ月面ジャンプ
-
月への着陸を目論んだ、ispace...
-
アポロ計画に関する秋山さんの...
-
SLIMはいつ、目を覚ますの...
-
人工衛星の外壁について
-
かぐやの月面観測で新発見は?
-
アポロが月面に軟着陸した
-
かぐや様のお家騒動編はつまら...
-
アポロ13号の不思議・・・
-
月面に 着陸? 落下?
-
「地球と月と太陽を結ぶ面」は...
-
月について
-
月周回衛星「かぐや」
-
月面着陸は本当にしたの? 再
-
火星探査機って、フェイクです...
-
月面における日中はどのような...
おすすめ情報