
この世界はループしているか、永遠に終わりが無いのでしょうか?
私は「ループ説」を支持している派です(笑)
始点と終点は同じ位置。
つまり、ぐるっと回って最初に戻る(^^;
理由はすべての物事は終わりがある(すなわち「0」(無))だからです。
この大宇宙の膨張も最終的に宇宙の始まりのスタート地点に戻ると愚考します(笑)
膨張しているのに「縮小」するのではなく、
この4次元の世界の1つ上の次元的に、宇宙の膨張の果ては「始点」に到着する、
つまり4次元的に「地球の丸」と同じだと考えます。
永遠に終わりがない説は、逆の「永遠に始まりもない」をも意味すると思うのです。
この永遠に終わりがない説は「0」(スタート地点)を肯定しているのです。
そもそも、我々が意味する「0秒」から始まる時間は、あくまでも人間が勝手に決めた
「スタート地点」
ストップウォッチ上で「00.00秒」と表示されていようが、それは人間が
ある時間の中で任意に決めただけの偽りの「0」です。
今日も私は頭逝かれてますっる。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
それは人間界だけの話?
人間界(生物)だけの話なら、もし何度ループして、地球が新しく始まった場合は、今の生物が別の生物になる可能性が高い。
地球上で過去に起きた天変地異の1つでも序列が違えば、別の生物が繁殖した可能性が多々あります。
(水や海が無い惑星だったのなら、生物が誕生しなかった可能性の方が高いんです)
個人的には、宇宙はループのように再生しているとは思います。
今のビッグバンの前は「無」の世界と言われていますが、
本当にそうでしょうか・・・
別次元の宇宙があったのかもしれません。
その宇宙が終わりが、現世のビッグバンだったのかもしれません。
そんなループのような事が何度も起こっているのかも?
ループというより、
再生や進化しているので、ループのように思えるだけで、別物です。
こうも考えられる
最初は「無」の0次元だったが、1次元になった。
1次元しかない世界が終わって、2次元の世界になった
2次元の世界が終わって、3次元の世界になった。
次は4次元、次の次は5次元の世界
人間単位/地球単位/太陽系単位、更には今の時間で考えないのは正解です。
ありがとうございます。
そう。実は1次元の世界とか2次元の世界とか、
常識的に考えて存在しないハズなのですが、人間は紙に書いた絵で
「二次元」を表現してます(笑)
とはいえ、すべての次元に干渉できるのが「時間という次元」だと思われます。
1次元だろうが、3次元だろうが、それ以外に時間は常に存在しますよね。
現在の次元が10次元以上あるのがわかっているそうですが、
それが我々の生活にどのように作用しているかは不明です。
ほんと、不思議ちゃん。

No.4
- 回答日時:
宇宙は膨張すると同時に、全てを飲み込むブラックホールが至るところに現れる。
そのブラックホール同士がお互いに飲み込み合い、より強力なブラックホールができていく。その内ブラックホールが1つになり、宇宙はブラックホールとなりどんどん収縮していく。収縮していく先に全てが無になる瞬間があり、その瞬間にブラックホールの収縮力は消える。収縮力は消えても、全てを飲み込むエネルギーを持っていた何かは存在していたので、収縮力が消えた途端その何かを抑えるモノが無くなりとんでもない想像もできない爆発が起こる。それがビッグバンである。次の宇宙の始まりである。終わりと同時にまた始まる。「同時」という言葉よりももっとこう「繋がっている」の方が適切か。って個人的に思ってます。
No.3
- 回答日時:
地球という惑星が滅ぶことがなければ、この世界は永遠にループします。
すなわち∞ループワールドと言えるかと思います。
人は、生〜〜死という始まりから終わりがありますが、地球という惑星には、人間と違いありとあらゆる生命が存在していますから、永遠にループしています。
No.2
- 回答日時:
神の視点からみたら、世界というか時間はループしているってのもあながち間違いではないそうです。
宇宙人とまではいわずとも、エジプトのある時代には、時間を戻す技術さえも持っていたらしいですからね。
ありがとうございます。
そうなんですよね。
例えば「はじまり」もなく「おわりもない」というのがこの世だとしたら、
人類は滅びない限り「永遠に進化」し続けることになり、
それはいつしか、神に近い存在になるのでしょうが、
じゃあ、神とは「絶対」なのか?と問うと、
神もまた「進化し続けている」と考えるのが妥当です。
ループというのは人間が考えた概念?とも思ったのですが、
地球が球体で、1周するともとの位置に戻るというのは、画期的な発見でした。
ということは、この世界も1周すると元の位置と考えても良いわけですw
時間を戻す技術かぁ。
途方もない話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
この世界はすべてループしている可能性はありますか? 今では常識な事の1つとして、世界の果ては断崖絶壁
哲学
-
この世はループ?
宇宙科学・天文学・天気
-
死後の世界について
システム科学
-
-
4
死んだら無が嫌です。必ず死後の世界があって欲しいし、無だったら、なんで僕らは働いてるのか分からないし
哲学
-
5
死んだら全て無意味なのに僕らはなぜ生きてるんですか? 正直今生きてる人は死ぬのが怖くて先延ばしにして
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
7
人間は死んだら無になるのに何故宗教は天国や地獄はあるとかデタラメな事を言ってるんですか?輪廻転生を信
宗教学
-
8
人は死んだら寝てる時の感覚が永遠に続くんでしょうか?永遠に無なのでしょうか。
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄の冷却による圧縮
-
宇宙で「止まっている物」って...
-
この世界はループしているか、...
-
少しずつ移動してゆく明るい恒...
-
宇宙も球形であると言う説は、...
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
架空の相転移エンジンと核パル...
-
土井晩翠作詞の (星落秋風五...
-
宇宙の広さを地球の大きさに例...
-
このアルファベットを数字にす...
-
E=MC^2 エネルギーが質量に変換...
-
調製粉乳に種類があるのはなぜ...
-
アポロ11号の月面着陸は嘘! あ...
-
ビッグバンについて
-
下弦の月の時の星の見え方
-
過去の月齢
-
もし宇宙に!
-
天文学者になるための進路・・・。
-
英語で
-
なぜ太陽系の軌道面が銀河面と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この世界はループしているか、...
-
鉄の冷却による圧縮
-
コンデンサーの膨張
-
宇宙の中心はどこ?
-
永久に会えない星たち
-
宇宙は光速の60倍の速度で膨張...
-
宇宙空間に充満する物質は何な...
-
宇宙は今も、光速以上の速さで...
-
太陽は何故膨張するのか
-
宇宙で「止まっている物」って...
-
宇宙は無限に膨張すると思いま...
-
危険物甲種 計算問題でわから...
-
真空のエネルギー
-
宇宙空間の左右上下
-
宇宙の膨張の根拠は何?
-
銀河同士が離れているのが事実...
-
宇宙論についていくつか教えて...
-
宇宙の膨張拡大はどういう力が...
-
宇宙の誕生は138億年とのこ...
-
なぜ、宇宙「空間」が広がって...
おすすめ情報