

No.4
- 回答日時:
膨張速度は自分からの距離によって異なります。
自分より遠いほど、膨張速度が大きくなります。
膨張速度=Hr(H:ハッブル定数、v:自分からの距離)
ゴム紐を伸ばすのと似ています。
ゴム紐を伸ばす時、伸ばす手のところの速度は大きく、持っている手元近辺は遅い。
これと同じです。
光速の60倍というのは、自分から見た正反対領域間の話です。
仮に、自分から見て、光速を越える領域が有ったら、今そこを発した光はは今後は、届きません。
今光が届いた領域も、現在は、もっと先に行き、光速を越えているかも知れません。
138億年前に発した光が今届いているからと言って、そこまでの距離が138億光年と言う事でも有りません。
宇宙が直径1cmの時代に、1ミクロン隣から発した光が今届いているかも知れません。
直径1cmの時代にインフレーション的膨張がはじまり、速度は光速を軽く越えます。
こちらに向かう光も膨張で吹き流され、こちらに向かって進めません。
ようやく、光がこちらに向かえる様になってから、おもむろに向かってきます。
それは、宇宙の大きさが今の1/4の時代になってからです。
No.3
- 回答日時:
> 宇宙は光速の60倍の速度で膨張してる…
その情報元をご紹介ください。
小生の知る限り、観測し得る宇宙の端は「光速の4倍」の膨張速度、と言う推定しかありませんでした。
> 138億年前の光が…138億年✖️ 60倍の先にあることになりますか?
「 138億年前」と言われるところの膨張速度によります。
現在では「視認し得る中では、高速を超える速度はあり得ない」と言われ、
超高速時空には新たな論理体系が必要と言われ、今の考え方では説明できない世界、と言われています。
お答えしようがない世界、でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄の冷却による圧縮
-
混合燃料を使った後、残りを日...
-
なぜ、宇宙「空間」が広がって...
-
宇宙原理が成立する時、宇宙の...
-
宇宙について 地球ってまだビッ...
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
発車メロディについて
-
単純に分けられないとはおもい...
-
アポロ
-
調製粉乳に種類があるのはなぜ...
-
未成年の頃は宇宙の中心と思っ...
-
宇宙の果て、この世界の果ては...
-
なんども質問すみません 宇宙に...
-
めちゃくちゃいい事を思いつき...
-
日本では、太古から地球平面説...
-
宇宙空間での発電
-
宇宙で暮らせる日はいつから来...
-
月齢 カレンダー
-
「宇宙」と書いて「そら」と読...
-
宇宙人はいるかな?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄の冷却による圧縮
-
混合燃料を使った後、残りを日...
-
宇宙の加速膨張は間違いでしたか?
-
ビッグバンで互いに遠ざかる 銀...
-
宇宙が膨張する スピードの方が...
-
宇宙って永遠に膨張するとか言...
-
宇宙の膨張について 宇宙の膨張...
-
宇宙で「止まっている物」って...
-
宇宙の膨張拡大はどういう力が...
-
暗黒エネルギーとは?
-
コンデンサーの膨張
-
ビッグバンの後
-
宇宙は光速の60倍の速度で膨張...
-
無の空間におけるビッグバン
-
【日本の法律】日本の法律では...
-
宇宙についてです 宇宙は空間が...
-
宇宙はどうなっていると思いま...
-
宇宙は拡大しているのであれば...
-
この世界はループしているか、...
-
膨張宇宙下における光速について
おすすめ情報