アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて


↑宇宙について解説している動画を観ました。
宇宙は膨張し続けていて
光の速度よりも速く遠くの銀河が遠ざかっている
宇宙の膨張は加速しているって言っています。
なのに太陽系の惑星は離れていきません。
なぜですか?

A 回答 (4件)

ハッブル定数は 22 km/s・M光年


だから、一天文単位あたり 0.35 μm/s
と顕微鏡レベル。
太陽系程度のサイズでは遅すぎて
天体観測での観測は不可能です。
    • good
    • 1

1,例:風船を膨らませても中身は同じです。


2,惑星は太陽やお互いの引力と遠心力のバランスを維持して公転してきましたので、外が膨らもうが、その距離が急に変化する事はありません。

もし、太陽が一瞬で消えたら、太陽の引力が無くなるので、公転は終わり、公転の勢いのまま、太陽系外に向かってぶっ飛んでいくはずです。

ちなみに、
月は年に約4cmずつ地球から離れています。
    • good
    • 0

太陽系の惑星間の距離程度では、座標系の伸びは観測できないから。



太陽系の半径の2000兆倍の距離位にならないと観測にかからない。
    • good
    • 0

そういうものだからです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!