
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
地球は太陽のまわりを30km/sで回転しており、太陽系は銀河系の中心を217km/sで回転しており、
銀河系は宇宙空間を600km/s(説により数倍の差がある)で動いていると言われています。
これらを合計しても、地球の移動速度は1000km/sを超えない程度と考えられます。
1光年を90秒ということは、光の速度の35万倍(1050億km/s)ということになりますが、その説の出所はどこですか。
宇宙の膨張を考慮しているのでしょうか。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3% …
この回答への補足
ちょっと小耳に挟んだ程度なのですが
宇宙の膨張も考慮に入れてです。
ビックバンの時の速度が残ってるなら光の速さ超えてても不思議ではないのかなーとも思いました。
ただやっぱり速度は相対的にしか測定できないので
遠くの星の動きとかを計算して出したのかも知れません。
No.4
- 回答日時:
>ちょっと小耳に挟んだ程度なのですが
そんなん程度だったらデタラメ、デタラメ
全然気にしなくていいレベルじゃないですか。
バカの相手をすることはありませんよ。
疲れるだけですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太陽系が銀河系を1周するのに ...
-
タイムリープの前兆ってどんな...
-
今の人って驚きですね。 カップ...
-
宇宙レベル0.8の地球 、ダイソ...
-
永久機関は本当に作れない?
-
自転しない星ってありますか? ...
-
「月夜の晩」という言葉の文法...
-
潮の満ち干きと人の命の関係に...
-
CO2の嘘
-
地球星歌の歌詞を教えてください!
-
火星の石が話題になっています...
-
異世界
-
秒速度を教えて下さい。
-
望月とは本来の意味を教えて下...
-
「太陽から受ける放射量は距離...
-
1ヶ月って何週間ですか?
-
地球から惑星までの距離
-
水平線に沈む満月
-
地球は凄いスピードで、自転、...
-
満月の夜は体重が1.1倍にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宇宙レベル0.8の地球 、ダイソ...
-
タイムリープの前兆ってどんな...
-
ベテルギウスは、私達が住む太...
-
太陽系は天の川銀河を上下に揺...
-
天の川銀河には、太陽系のよう...
-
太陽系が複数あって、その中に...
-
今の人って驚きですね。 カップ...
-
太陽系が銀河系を1周するのに ...
-
ベガと太陽の接近について.
-
気象学について 地球の大気は太...
-
太陽系って何かの星を中心にグ...
-
星との距離
-
天の川銀河とアンドロメダ銀河...
-
我々の太陽系の恒星及び惑星は...
-
【宇宙科学】小惑星・放射性同位体
-
人として間違っている人間をど...
-
日本の一般人が太陽系の外まで...
-
少し怖いです。
-
太陽系は何世代めの恒星系?
-
なぜ星座は年を経ても形が変化...
おすすめ情報