
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に言えばビッグバン宇宙の熱の名残です。
それが空間とともに広がって薄まったのが現在の宇宙背景放射です。
したがってこの宇宙の空間あるところどこからでも放射されています。
見かけ上宇宙の観測可能最遠面から飛来するように見えるため「背景」なのです。
現在は絶対3度ほどまで薄まって、それに対応した電磁波が宇宙のあらゆる地点(空間)から放射されています。
No.5
- 回答日時:
背景とは→全宇宙、方向から星以外のもの。
放射→電磁波が観測される。放射とは電磁波である。その電磁波は温度に換算すれば3ケルビンを有する。
放射の理由は→不明。一般にビッグバンとされている。
No.4
- 回答日時:
1光年先の物は1年前の姿です。
ビッグバン以来138億年、宇宙は138億光年彼方まで
広がっており、138億光年彼方にはビッグバン当時の
姿=輻射が見えています。
その光速に近い膨張速度のドップラー効果により、絶対
温度3度にまで間延びして。
No.3
- 回答日時:
この世を支配している法則のひとつに熱力学第二法則(エントロピー増大の法則とも言う)があって、これはどんな法則かと言うと、分かりやすい例をあげれば、熱は温度が高いほうから低いほうに逃げる(伝わる)というものです。
その熱の逃げかた(伝わりかた)のひとつに放射(輻射ともいう)があって、真空(に近い)の宇宙空間でもこれで伝わります。太陽の熱が宇宙空間を伝わって地球に届くのもそれです。放射は電磁波として伝わるわけです。
宇宙に存在する熱を持ったもの(あらゆる物体は熱を持っています)はそこから放射という形で出た熱は、より温度の低いほうに行き場を探しながら宇宙空間をさ迷い続けています。それで宇宙空間は3°K(絶対温度3度、-270℃)の熱エネルギー(電磁波)で充満している状態になっている(宇宙はそれより温度が低いところは無くなっている)…そういうイメージでとらえてください。そのおおもとの熱はビッグバンから始まったとされています。
背景とはBackgroundを翻訳したもので、背景を成すものと理解すればいいかも。

No.1
- 回答日時:
宇宙の あらゆる方向からやってくるマイクロ波の電磁波(電波雑音)。
絶対温度3℃(3K)、つまり-270℃の物質が出す電磁波。
かつて宇宙が1点で有った時代、密度が高く熱いものだった昔から、膨張につれて温度が下がり、-270℃まで冷えたと解釈される。
1965年、アメリカのベル研究所の2人の研究員が発見し、その後、膨張宇宙を示す決定的な物的証拠である事が認められた。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙には「宇宙マイクロ波背景放射」がありますが。 「ビックバン」を見る事は、可能ですか? 1 2022/04/09 15:39
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙背景放射 と関係があるのはダークマターですか それとも ダークエネルギーですか どうぞ 背景も教 4 2023/05/16 13:42
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙マイクロ波背景放射とならんで色んな知見をもたらすと期待されている宇宙背景ニュートリノ崩壊の探索実 2 2023/04/02 19:04
- 宇宙科学・天文学・天気 オルバースのパラドックス 5 2022/10/29 22:00
- 宇宙科学・天文学・天気 初期宇宙は、なぜブラックホールにならなかったのでしょうか 2 2022/06/04 21:12
- 地球科学 地球科学 温室効果の問題です。 3 2022/07/24 11:46
- 物理学 技術士 専門科目 1 2022/11/25 20:37
- 宇宙科学・天文学・天気 人類は1度も月には行っていない‼️ アポロ計画は捏造されたと思っています。 その例を一部述べましょう 4 2022/10/02 21:22
- その他(自然科学) 放射能って痛いの? 4 2022/12/15 19:13
- その他(自然科学) 宇宙に物を置くと・・・ 3 2023/01/03 01:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビックバンと核爆弾は、同じ原...
-
ビッグバンは宇宙のある一点の...
-
最近マルチバース宇宙論が支持...
-
重金属が超新星爆発ででは無く...
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
宇宙の端っこはどうなってるの?
-
宇宙についてです 宇宙は空間が...
-
宇宙滞在は何の意味があるのですか
-
宇宙は誕生しない方がよかった...
-
この宇宙は「親宇宙」か「子供...
-
宇宙の形
-
宇宙について学べる入門書を教...
-
結局、凡人が何人集まっても、...
-
宇宙の果て
-
満月について教えて下さい♪占い...
-
有人宇宙往還機の意義とは?
-
天才でも、間違えることってあ...
-
一重まぶたのクールな目の男性...
-
宇宙 時間の単位 SF
-
Tisserand criterionについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀河系の位置のことで質問です。
-
137億年前の光は宇宙のどの方角...
-
宇宙誕生について
-
ジェームズ ウェッブ望遠鏡の観...
-
宇宙の形
-
「宇宙は一様かつ等方」とは?
-
インフレーションで生じた斥力...
-
ビッグバンはなかったがインフ...
-
宇宙は有限ですか無限ですか?
-
ビッグバンって科学者の妄想の...
-
宇宙のごく初期、ビッグバンが...
-
僕は宇宙がものすごく怖いです ...
-
宇宙の果てはどんな形状か?
-
宇宙の外側
-
ビッグバンは何処で ?
-
宇宙について 地球はビックバン...
-
ビッグバン以前に誕生したメト...
-
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠...
-
ビッグバンについて
-
『天文学的な確率』という言葉...
おすすめ情報
1、背景とは?
2、ガスコンロへナベを置かずに火を付け、すぐ消しても、顔に温かい空気があたる。火は消えているのに。そういう残っている熱?、光?
なるほど、皆さん、回答ありがとうございます。電磁波が、あちこちから、でているなら、現在の星々やガスからでている電磁波と、創世記の電磁波と、どのように区別できるものか?