プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めて質問しますので、要領を得ていませんでしたらすいません。
宇宙が生まれてから今までの成り立ちを文章にまとめる必要があるのですが、必須の単語が多く要領を得ません。
「1ビックバン 2宇宙の晴れ上がり 3恒星の生成 4黒体放射 5宇宙背景放射 6クオーク 7原子核 8暗黒時代 9再電離 10ダークマター」
この10個の単語のうち、最低8個程度を使って簡潔に文章化するとしたら、どうすれば良いのでしょうか。知恵をお貸しください。

A 回答 (3件)

回答例:


「量子論的世界像において、有限的存在性は、認識される事によって派生
しているものであり、ビックバンは感受=現在から対発生した過去と未来の
相殺点であり、や宇宙の晴れ上がりや恒星の生成、宇宙背景射、クオーク、
原子核、暗黒時代、ダークマター、原子など、全て心の中の仮象である」
    • good
    • 0

もしも大学の専門課程の課題でしたら、私の素人回答では全く不十分ですので、


きちんと教科書や図書館で調べて、ご自身でなさることをお勧めします。

そうではなく、質問者の方の専門外だが、
何らかの理由で大まかな内容をまとめる必要があるのなら、
以下に多少のアドバイスをさせていただきます。

文章は当然ながら、時系列的にまとめるのがスムーズです。
そうすると、流れとしては、
(インフレーション)→ クォーク(とレプトン)の生成 → ビッグバン
→ 原子核の生成 → 原子の生成による宇宙の晴れ上がり
→ ビッグバン理論の根拠として、自由になった光子のなごりの宇宙背景放射(黒体放射)
→ 暗黒時代、(初期宇宙の)恒星の誕生
→ 恒星(中性子星、ブラックホール)からの紫外線(X線)で再電離
→ 現在の宇宙
といった流れでしょうか?
ダークマターはビッグバン理論の根拠として入れるのがよいか?
それとも現在の宇宙の構造の理解として記述するのがよいか?
すみませんが、よくわかりません。

上記はあくまでも私の素人理解ですので、誤りがあるかもしれません。
(あまりあてにしないでください。)

ある程度正確だと思われるのは、Wikiですが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/宇宙の年表
これはちょっと読みにくそうです。

こちらの方が、比較的読み易そうです。
http://www.nao.ac.jp/study/uchuzu/univ01.html

参考資料としてタイムリーなのは、Newtonの最新号の特集
(私はまだ読んでいないのですが、)
手軽で正確・ご質問の内容の理解に最適と思われます。
(本で調べるより図が多くてわかりやすく簡潔→短時間で読めそう。)
http://www.newtonpress.co.jp/science/newton/inde …
今なら入手が容易(ちょっとしたコンビでも売っています。)です。
とりあえず立ち読みで、内容を確認してみてください。
    • good
    • 0

こんにちは。



文章にまとめる必要があるって、学校か何かの課題でしょうか。
自分で考えたり調べるのが大事だと思いますが・・・。
まぁ、ご参考までに。

http://www.nins.jp/public_information/pdf/yokous …

頑張って下さい^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!