
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
良寛→解良叔問 宛 の書簡のようです。
「林間倒指已六十 一箪一瓢送余年」に続いて,
「世上富貴雖可羨 竹子時節不得間」
重太郎 書
世の中の富貴は羨むべきだろうが
この筍の季節は(忙しくて)そんな時間さえない。
私的要約:お金持ちはいいなあ。当方は貧乏暇なし。
名前間違っていたら申し訳ありません。
意味は,① https://ameblo.jp/northahead/entry-12500936770.h …
書簡は,② http://0209ko.sakura.ne.jp/ryoukan/letter.html
ただ,書簡は例数がかなりあります。上から1/3位の場所に。
また,日付は6月12日となっているので,「竹子時節のように」
とでもなるのかな と思いました。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/04/26 21:23
お陰様でようやく意味が分かりました。良寛さんの書簡だったんですね。
床の間に飾ってあるのですが、意味が分かるのと分からないのでは大違いです。父の気持ちを少しだけ理解できた気がします。ありがとうございました。
ただ、意味が分かると、竹という字が一行目の最後に来るのが不自然で、二行目の頭に持ってきた方が自然な気がします。案外、父も意味が分からず書いていたのかもしれないと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「今冬」とはいつの事を指して...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
浦島太郎・四方四季について
-
今日9月8日およそ1ヶ月ぶりの雨...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
-
長期入院 お見舞いのアイデア
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
塗装前のウッドデッキ材が雨で...
-
ソープにおける「外出」の良し悪し
-
羽虫の大発生 これって台風と...
-
「向う」の送り仮名について
-
4キロって歩くと何分かかります...
-
「ば」は後ろには依頼などの表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏と冬どちらが過ごしやすいか
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
キャンプで何をしたらいいですか?
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
台風の用意は何かしましたか?
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
「~という感じ」「~といった...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
夏の天気
-
拘らず・関わらず??
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
4キロって歩くと何分かかります...
おすすめ情報