
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
それと、これもご紹介しておきます。
Chrome用のアドオンですけど、「Weblioポップアップ英和辞典」https://chrome.google.com/webstore/detail/weblio …
これで、単語の音声も聞けるので、ネット上で読み物をするには便利です。
※辞書を引く必要があるときは、goo辞書の方が小学館提供ですから、まだ信頼できます。英々辞書を引く必要があることもありますけど。
No.6
- 回答日時:
YouGlish (
https://youglish.com/pronounce/peering/english/u … というのがが、教えてgoo でどなたか質問に来てた方が持ち出しておられて知りましたが、便利ですよ。YouTube を利用したもので、どう発音するのか調べながら、そのままかけっぱなしにして、いろいろ話も聞けますし。
No.4
- 回答日時:
英語の映画でも見ながら、意味が分かろうがわからまいが、聞こえてきたままに自分の口からオウム返しで声に出して言ってれば、一に30分ほどで3か月もすれば、どんな意味なのかもぼやっと分かってきます。
半年もやっていると、アメリカに旅行しても、言葉で困ることはない程度にはなります。参考書や辞書などの書き物を見た時点で、上達はストップです。市販品の教材や素材は、どぶにお金捨てるのに役に立つだけです。
なお、偏った言い方に染まらないために、家庭ドラマなんかが最適です。下品な言い回しと、下品な意味な単語はすぐに覚えてしまうので。
No.2
- 回答日時:
裏技抜きに、毎日リスニング教材や問題集を使って耳を慣れさせておく事です。
分かりやすい例で言えば、スポーツを初めてする際、0の状態から始めますよね。それを毎日毎日部活やらなんやらで練習をする。みるみる内に出来る様になる。こんな感じです。国語も文見てなかったら読む速度落ちますよ。数学も日頃から頭を使わないと、東大志望の賢い人でも、前なら解けるようなものも解けなくなります。
なので毎日することは徹底してください。少なくても週3です。問題集とか使っても10分15分で済みますから、他教科に影響でませんよね。
おすすめの問題集は、実際に書店に行ってみてください。
0から頑張るぞ!って方なら基礎って書いてるような本で十分だと思います。繋がりとか知らないといけないですし。
模試の点数と相談して、点数が伸びているようなら 東大英語リスニング(赤)とか?質問者さんのレベルが分からないので一概に言えなくてすみません。
正直、リスニング慣れてきたら教材なんて関係無いと思ってます。流石に絶対的単語数や自信がつくまで難しいやつとかはダメやと思いますが、専門的なのもあります。単語推測能力なんてリスニングであったらそれはもう長文です。別のベクトルの話です。なので単語帳を隅々まで覚えましょうね。
思い出す事ができる単語数、聞いてきた回数や繋ぎ目や聞こえなかった音に対する対応、言い出したらキリがないぐらい必要な事があります。
リスニングの際は何を言っているのか+理解しようとしてください。当たり前ですが、ボケーと聞いててもそれは作業用BGMです。聞こうとしても頭に入ってこない時は単語や文法が抜けた、それかスランプです。単語や文法は早急に対応すべきなのは分かりますよね。スランプは逆にありがたく思った方が良いですよ。聞く頻度が落ちてスランプならそれは自己責任ですが、それ以外は毎日聞いとけば1ヶ月前の自分より成長してます。
偉そうなこと書いてますが、共通テストリスニング満点なので信用できると思います。気に食わなければスルーしても構いません。学生さん前提で書かせてもらってますので、社会人でいらっしゃるのなら申し訳ございません。でも、基本的に毎日聴くことには変わりません。
今年から受験勉強の方なら、簡単に
1,単語、文法書 2,毎日聴く だけですので頑張ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
模試の英語でのリスニングは、...
-
一般のために最後の英検準1級
-
KidsとKid’sの違いは?
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
中3の終わりの英検準2級不合格...
-
TOEICのスコアを800以上にする...
-
ヒゲの種類を英語で言うと?
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
中学3年です。when とthen の...
-
AS A MAN THINKETH
-
ゲーム中の、英語のセリフについて
-
古い英和辞書はやはり買い換え...
-
英検2級のリスニングが4割しか...
-
英語力向上TOEIC800~955 どれ...
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
TOEICの勉強のみで英語が...
-
英検準二級を70%で合格した場合...
-
woohooの意味
-
私の英語学習プランにアドバイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般のために最後の英検準1級
-
英検 ダブル受験
-
模試の英語でのリスニングは、...
-
リスニング なにしたらいいので...
-
TOEICリスニングテスト
-
TOEICのリスニングについて
-
キムタツの東大英語リスニングB...
-
ニンテンドーDS えいご漬け...
-
もともと英検2級のリスニングで...
-
リスニング:online TV
-
高校一年生は英語リスニングの...
-
配点比
-
最近リスニングをよく聞いてい...
-
英検準1級の参考書なのですが、...
-
英検リスニングの勉強法
-
TOEICの過去問でリスニング問題...
-
英語圏の方に話しかけられてア...
-
TOEICのリスニングについて
-
2014第一回英検準2級リスニング...
-
英語のリスニングが得意な人は...
おすすめ情報