
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ファイザーの元副社長が欧州医薬品庁に提出した
「新型コロナワクチンのすべての研究の即時停止を求める緊急申請」要旨。
https://newsrescue.com/doctors-former-pfizer-res …
https://youtu.be/0ktB7wv5TJo
・抗体依存性感染増強(ADE)が引き起こされる可能性がある
・胎盤を形成するシンシチンに干渉して女性の恒久的な不妊を引き起こす可能性を除外できない
・ワクチンに含まれるポリエチレングリコールが多くの人に(長期的に)致命的な反応を起こす可能性を除外できない
・「このワクチン試験は長期的な影響がテストされていない」という危険性。
No.11
- 回答日時:
>それでは全米の死因トップ3の死亡者数が激減し、新型コロナの死亡者数だけが激増している理由に対する反論にはなっていません。
もしかしてワクチンのせいでコロナ感染者が死んでいると思っているのですか?
>新型コロナワクチンが有害であるソースはこちらです。
わかりづらいので、URLを貼って下さい。
No.10
- 回答日時:
No.7ですが。
記事が撤回されたとは、内容に大きな問題があったということです。で、撤回に至った理由もNo.6の方が挙げている「撤回のおわび記事」に説明されています。再度URL貼ります。https://www.jhunewsletter.com/article/2020/11/a- …
第一の理由が、先の回答で私が指摘した、超過死亡を否定するという明白な事実誤認です。実際には30万人の超過死亡の増加が起きています。
第二の理由が、「全米の死因トップ3の死亡者数が激減」です。こちらはたしかにそういう数字がありますが、基礎疾患のある人は重症化率や死亡率が高い、そのような感染者が基礎疾患自体の悪化で死ぬ前にコロナで死んでしまったためと考えるべきだろうと編集部は判断しています。
それから「新型コロナワクチンが有害であるソース」について。挙げられている論文(doi: 10.1001/jama.2021.0600)を確認しましたが、アナフィラキシー(アレルギー反応の一種)の報告です。
アナフィラキシーが起きた各ケースについて症状の内訳や症状出るまでの時間、発生割合は100万接種につき11.1回、死者はいないこと、などが述べられています。
著者は「新型コロナワクチンは有害だ」とは一言も述べていません。ワクチン接種は有益であり、ただしアナフィラキシー発生時への備えを十分しておくようにと提言しています。
なおワクチン接種にアナフィラキシーは付きものです。インフルエンザワクチンでも13万分の1の割合で起きるそうです。
http://www.kosaka-katei.com/2015/11?cat=5#:~:tex …
何かを主張してそのソースを出すならば、その前に中身を確認することをおすすめします。英語が苦手なら自動翻訳でもいい、大体の意味はつかめます。目を通さず「これがソースだ」とやるのは、控えめに言っても恥知らずの馬鹿とみなされます。
私は前回こう書きましたよね?
「ちなみにこのソースは数多あるもののうちの1つにすぎない上、ワクチン有害事象報告制度は過少申告が指摘されています。よって、今回紹介した有害例は氷山の一角のそのまた一角にすぎないものなのです」
100万接種で11回アナフィラキシーが起き、死者は出ていないと書かれているそうですが、公的発表の数字は過少申告が指摘されているワクチン有害事象報告制度に基づいています。この制度は実態の1%しか反映していないと言われているので、“100万接種でアナフィラキシー11回”も“死者は出ていない”も明らかに大嘘です。

No.8
- 回答日時:
だとしたら化学を分かっていない人宣言をしてるのと変わりませんね

No.7
- 回答日時:
the johns hopkins News-Letterって学生新聞ですけど。
一番上に「Published by the Students of Johns Hopkins since 1896」と書かれています。そう有難がるべきものではなかろうと思います。しかもNo.6の方が指摘する通り編集部によって撤回されています。で、その撤回された「論文」とやら、いまいち何を言いたいのかわからない文章です。
たしかに『高齢者の死亡者数は新型コロナ以前と変わっていない』という一文はあるのですが。CDCが公開しているデータを解析したとのことで、ご丁寧に"cdc.gov/nchs/nvss/vsrr/covid_weekly"とソースのURLも貼ってあります。
で、そのソースを見に行くと、死亡者推移のグラフがあって超過死亡(死亡者数の平年値からのずれ、死因は問わない)が増えてることをきれいに示しています。グラフを貼り付けておきます。
また以下のニュース記事によれば、CDCは2020年1月末から10月はじめまでの間の超過死亡が約30万人にのぼると発表しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201022/k10012 …

No.6
- 回答日時:
こちらを確認しました。
https://www.jhunewsletter.com/article/2020/11/a- …
確認しましたが、私の意見は変わりません。
平常時の死亡者数と、経済を絞りまくっている現在との死亡者数の比較など何の意味もありません。比較の前提条件が違いすぎます。
ブリアンさんは医療の専門家ではないことも、文中にあります。
それと「ワクチンは有害」というあなたの意見のソースをお願いします。
上記の論文には、その点は全く触れられていませんので、別のものをお願いします。
それでは全米の死因トップ3の死亡者数が激減し、新型コロナの死亡者数だけが激増している理由に対する反論にはなっていません。
新型コロナワクチンが有害であるソースはこちらです。
JAMA.2021 Jan 21.doi: 10.1001/jama.2021.0600
ちなみにこのソースは数多あるもののうちの1つにすぎない上、ワクチン有害事象報告制度は過少申告が指摘されています。よって、今回紹介した有害例は氷山の一角のそのまた一角にすぎないものなのです。
No.4
- 回答日時:
>2人の解析論文が〈ジョンズ・ホプキンズ ザ・ニュースレター2020〉に掲載されました。
それを客観的に確認できるソースを出して下さい。
>厳密には『ワクチンは無意味有害だ』ではなく、『高齢者の死亡者数は新型コロナ以前と変わっていない』というものです。
それは本当にコロナに関する論文ですか?
平常時の死亡者数と、経済を絞りまくっている現在との死亡者数の比較など何の意味もないことなど、素人でもわかりますが。
“A closer look at U.S.deaths due to COVID╴19”,he johns hopkin’s Newsletter,Novemver22,2020.
これがソースです。
また、心臓血管疾患など、全米の死因トップ3の数が激減しているのです。新型コロナが悪影響を与えるのなら、それらの死亡者数は増えていないとおかしいはずです。
No.3
- 回答日時:
>〈ジョンズ・ホプキンス ザ・ニュースレター2020〉に解析論文が発表されています。
「ジョンズ・ホプキンス ザ・ニュースレター2020」で検索しても情報がヒットしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休みが少ない会社でちょっとし...
-
まさか、4回目のワクチン接種っ...
-
「ワクチン接種続けてコロナ収...
-
反ワクについて 「揚げ足とった...
-
インフルエンザワクチンでも亡...
-
子宮頚がんワクチンについて
-
みなさんはコロナワクチンやり...
-
新型コロナウイルスのワクチン...
-
mRnaワクチンって21世紀医療の...
-
ワクチン3回目打ちますか?打た...
-
コロナワクチン4回目は打ちます...
-
母は寝たきりで話もできない状...
-
A型肝炎とB型肝炎ウィルスの予...
-
恋人との価値観の違いで悩んで...
-
ワクチンが打てなくなる
-
偏見払拭できますか? コロナワ...
-
インフルエンザ予防接種の水銀
-
大人の予防接種
-
がんはいずれワクチンで予防で...
-
風邪をひいて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロナワクチン接種、5回目やる...
-
休みが少ない会社でちょっとし...
-
第5波の原因はワクチン
-
今打っているコロナワクチンって
-
著名人は 全てワクチンを接種し...
-
インフルエンザですが出勤した...
-
なぜワクチンを信じてる人が多...
-
「ワクチン打たない人はずっと...
-
会社の上司がインフルエンザの...
-
オミクロン株って、ほとんどが...
-
私は多分普通の人より不安感が...
-
コロナワクチン接種後のデータ...
-
次のうち事実はどれですか? 1...
-
コロナワクチンは、今後、有料...
-
コロナワクチン(遺伝子ワクチ...
-
インフルエンザ予防注射は強要...
-
64歳お年寄りの扱いについて相...
-
コロナはワクチンに出会うと変...
-
新規感染者数の推移
-
新型コロナはオミクロン株で終...
おすすめ情報
グ・ヤンニはジョンズ・ホプキンズ大学のニューロサイエンスの学生で、ジュネーブ・ブリアンは経済プログラムのアシスタントディレクターです。2人の解析論文が〈ジョンズ・ホプキンズ ザ・ニュースレター2020〉に掲載されました。
厳密には『ワクチンは無意味有害だ』ではなく、『高齢者の死亡者数は新型コロナ以前と変わっていない』というものです。