
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
硬貨がシュレッダーの回転刃に喰い込んでいるのでしょう。
ラジオペンチなどで掴んで引っ張りながら逆回転ボタンを押すと外れるかも。
ラジオペンチありますか。
https://www.toptools.co.jp/products/2574/
引き込まれたり弾かれて大ケガしないよう十分注意してください。
業務用シュレッダーは強力なのでメーカーの保守員を呼んだほうが良い。
硬貨が外れても回転刃が傷ついて噛み合わせがおかしくなっていると交換修理になります。
-------
ちなみに、硬貨を傷付けたり熔かしたり加工したりすると罪に問われます。
貨幣損傷等取締法(昭和22年法律第148号)
① 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶしてはならない。
② 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶす目的で集めてはならない。
③ 第一項又は前項の規定に違反した者は、これを一年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。
No.2
- 回答日時:
構造がわからないと何とも。
刃が引っかかるという状況がイメージできない。
硬貨はカッターの刃に食い込まないと思うので、正回転で刃と干渉して回らなくなるのはわかりますが、逆回転はしますよね?
そうであれば、保護カバーのために取り出しにくい(カバーの中でカラカラ鳴って動き回る)というのならイメージできるのですけど。
もし、そういう状態なら、保護カバーを外せば取り出せるのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動販売機で1円玉・5円玉が使...
-
やはり「2」の硬貨がほしい(-_-...
-
右側の500円玉が使えません! ...
-
セルフレジで平成2年の銀色みた...
-
バネのコインケース
-
映画ジョーカーの有名なセリフ...
-
昭和64年の500円硬貨 手元に何...
-
シュレッダーに硬貨を過って入...
-
汚れた硬貨の引き取りについて
-
ギザギザのない百円玉
-
60gって、どれくらいですか?
-
キャッシュレス社会になったら...
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
500円玉が50枚ほど必要なのです...
-
日本には「2」のつく紙幣貨幣な...
-
今、1ドルは日本円で何円?
-
お祭りでの出来事について。 昨...
-
1000円札をATMで下ろしまし...
-
一円玉
-
AF777773Lの五桁ゾロ目の五千円...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やはり「2」の硬貨がほしい(-_-...
-
右側の500円玉が使えません! ...
-
シュレッダーに硬貨を過って入...
-
60gって、どれくらいですか?
-
映画ジョーカーの有名なセリフ...
-
郵便物の重さの測り方 はかり...
-
統計学 確率わかる方 一枚の硬...
-
店側がお釣りで2000円札や大阪...
-
銀行振込で5円とか3円とか端...
-
銀色の5円玉
-
二千円札は沖縄県に多く流通し...
-
自動販売機で1円玉・5円玉が使...
-
ゆうちょ銀行ってATMの維持管...
-
南都銀行の硬貨のお預入れにつ...
-
ギザギザのない百円玉
-
タンス預金だけど火事に備えて...
-
確率の3枚の硬貨の問題なんです...
-
米国25セント硬貨の洗浄方法を...
-
横浜銀行での硬貨引き出しは可...
-
両面テープが付いた硬貨
おすすめ情報