dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人宅では、二流(?)メーカーの1.6mm 2芯VVFケーブルから2.0mm に替えただけで、音質がかなり良くなりました。

最近では、通称「エコ電線」と呼ばれるポリエチレン絶縁ケーブルも音質が良いと、一部の雑誌などに記事を見かけますが、どのメーカーのエコ電線でも総じてVVFよりは好ましいものでしょうか?

線径や銘柄による違いなど、実体験による感想をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どんな事でも結構ですのでぜひお聞かせ下さい。
(アクロテックやクライオ処理ケーブルは検討材料に入っておりません)

どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

金田大先生曰く


大栄電線(東大阪市の高井田にある電線製造メーカーです、昔近所に住んでました)
のVSFを電力側に使うと解像度が上がると
しかも電線の向きがあって印刷してある文字が読める方向で左側がアンプだったかな(記憶が薄いです)

他にも自作DCアンプの内部配線には大栄のURL2497を使用せよとの事です。

http://www.asahi-net.or.jp/~uu4t-mur/DISTLIST.htm

かなり宗教のようなアンプですが、私も信者です (^○^)
http://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/syousai …


ついでにエコ電線は基本は被服が塩ビを使っていない物が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数をお掛けして申し訳ありません。

せっかくご紹介頂いたURLからは、屋内配線材料およびEMケーブルに関する情報が見出せませんでした。

「VSF」はビニール単芯コードのようですから、屋内配線には使用できないと思われます。

再度のご回答、大変ありがとうございました。感謝いたします。

お礼日時:2005/02/25 00:20

エコ電線て絶縁材料が鉛フリーだったような・・・



古い電線は末端(ブレーカ側、コンセント側、分岐箇所)などが空気に触れ黒く酸化していたりします。通常1.6mmで分岐していれば電圧降下も相当なものです。デジタル家電ではどうでもいいレベルですが、アナログ部分が多くパワーアンプなどピュアサウンド系アナログアンプは、電源のレギュレーション制御をきらい素な回路をいまだに使用しているため電源の影響をもろにくらいます。

ブレーカから2mmでストレート配線すると相当影響があると思います。ブレーカ契約容量を60Aにするとさらに変化があるといわれる方もいらっしゃるようです。VVFケーブルにブチルを巻くかたもいるようですが、私はスピーカケーブルまでしか巻いたことがありません、無名ブランドケーブルでも使っている材料はちゃんとしています。有名ブランドでもJIS規格を大幅に超えるような材料を使ってはいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
EMケーブルの音質について情報を求めております。

お礼日時:2005/02/24 03:35

金田式では大栄電線工業がセオリーです。



http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&rl …

参考URL:http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&rl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
残念ながらご提供いただいたURLからは、何がどうセオリーなのか辿り着くことができませんでした。

お礼日時:2005/02/23 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!