重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

ユーザー車検でMTのシフトノブはチェックされますか?社外品をつけています。

「ユーザー車検でMTのシフトノブはチェック」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 検索したらシールでシフト位置を表したノブは不可と回答してるひとがいましたが、はたしてこいつは通るのでしょうか…まあ純正に戻せば問題はないのですが。

      補足日時:2021/05/05 17:51
  • レーンに入ったら直しちゃダメだったような。

      補足日時:2021/05/06 12:55

A 回答 (3件)

通らなかったら、その場で、純正に戻せば良い。

通ると思うけど、検査員の心ひとつなので、そういうのが付いていると、心象が悪くなるので、他のチェックが、きびしくなる可能性!
純正に、戻しておくのが、利口というものです。
    • good
    • 1

シフトノブは妙な突起物とかでなければ問題になりません。


よく引っかかるのがシフトパターン 
ノブやシフト近辺に表示されている必要があります。
なおガムテープ等にサインペンでちょこちょこッとやったやつは不適切と判断されます。

添付画像でシフトパターンが付いているように見えますが(ピントがずれててはっきりと見えない)
間に合わせ感満載のものだと問題になる可能性があります。
(車検が終わったらポイするつもりじゃないか?と)
    • good
    • 1

車検自体ではチェック項目ではありませんがシフトノブか周辺に変速パターンが表示されてないと変速機不良になります。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!