
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
すぐ消えるなら問題ない。
エンジン警告灯は、エンジンオイルをエンジンヘッド部分に圧送する流路の油圧を監視しているはず。エンジン始動直後は、オイルがオイルパンに溜まったままでヘッドまですぐには上がらないので、警告灯が点灯するが、5~10秒もすればオイルがヘッドに循環し始め、消える。
もし消えるのが遅ければ、バイク屋で診てもらおう。
オーバーホールは、資金があるなら好きなときにやればいい。
自分なら、冷えているとなかなか始動しない・たまに信号待ちなどで「パスッ」とエンストする、のような症状が出始めたら考える。(カムチェーンが延びている)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
焼ける匂い
-
SUZUKIのF6AとK6Aの違い、
-
凶悪な排ガス(RBエンジン搭...
-
エンジンOFF時の異音について
-
ボンネットの隙間をシーリング...
-
エンジンの回転数が・・
-
ワゴンRなんですが停車時にエン...
-
原付のクラッチがつながる時の...
-
ジムニーのタービンが息継ぎます。
-
コムテックのエンジンスタータ...
-
CBR400F異音。エンジンからカチ...
-
スマートエントリー&スタート...
-
エンジンかからない際の、警告...
-
キャブのオーバーフローについ...
-
Dio AF27のエンジンがかからない
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SUZUKIのF6AとK6Aの違い、
-
原付のクラッチがつながる時の...
-
コムテックのエンジンスタータ...
-
ホンダ ディオAF27 プラグから...
-
ヘッドライトはエンジンを切っ...
-
ボンネットの隙間をシーリング...
-
バイクのエンジン回転数、どれ...
-
スーパーカブ50で急な坂道をず...
-
バルブタイミングずれの原因推...
-
エンジンを切ったときにピピピ
-
バイクで走行中にキーをオフに...
-
高所作業車が直ぐに止まってし...
-
ワゴンRなんですが停車時にエン...
-
スズキセピアZZキャブ調整
-
車のエンジンはたまに4000〜500...
-
焼ける匂い
-
エンジンコンディショナーでウ...
-
EP82スターレットのエンジン不調
-
エンジンかからない際の、警告...
-
トヨタD4エンジンの不具合について
おすすめ情報