dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディーゼル・ATのハイエースに乗っているのですが
たまにエンジンの回転数が上がったり戻ったりを繰り返すようになってしまい困っています。(1000→1100→1000という感じです)
走行中だけでなく停車中(ギアをPにしていても)も同じく回転数が上がったり戻ったりを繰り返します。
修理に出したのですが異常無しと言われてしまいました。
ATの車を所有するのは初めてなのでよくわかりませんが、よく起こることなのでしょうか・・・?

A 回答 (2件)

回転数が上がったり戻ったりの周期はどの位ですか?


NO1の回答にあるエンジン負荷による変化だと、例えばエアコンのコンプレッサーが作動中に回転を上げるような作動なので波打つように変化している場合は正常とはいえないかもしれません。
原因として燃料噴射ポンプの調整不良等も考えられます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
回転数は波打つように上がったり戻ったりします。
走行しているとガックンガックンと揺れます。

噴射ポンプですか、車屋にもう一度確認してみます。

補足日時:2008/04/18 20:41
    • good
    • 0

エンジンはエアコンやファンが入ったり切れたりすると負荷が変わるのでそれに合わせて出力を自動で調整しています。


そのために多少の回転数の上下は発生します。
1000→1100→1000程度の回転数の変化は正常範囲と言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
エアコン類等は調べてみましたがスイッチは入っていませんでした。
それとコンプレッサー作動時のように一定の回転になるという訳でもなく、波打つように回転数が上下します。

お礼日時:2008/04/18 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!