dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JR東日本、根岸線新杉田駅のホームでは高架の上にある駅にもかかわらず、なぜか踏み切りの「カンカン」と言う遮断機の音がします。実際に遮断機があるわけでもなく、人が線路を渡るわけでもなく、それなのに何故あの音がするのか不思議でたまりません。どなたか鉄道に詳しい方、教えてください・

A 回答 (1件)

可能性として大きいのは、保線関係者に対する「列車接近警告」ですね



新杉田駅駅付近の地図を見ますとカーブしているうえにトンネルまでありますね。つまり見通しの極めて悪い区間です。

列車運転時間帯でも、線路点検などのために保線関係者が線路内に立ち入っている場合があります。こういった人たちのために、列車の接近を知らせるための警報音でしょう。

ちなみに大阪では、地下鉄のトンネル内でこの踏切音がなっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!