
OS:Windows10 Home
NAS:Linkstation LS520D
以前は図(下)のように構成し、Linkstationに直接USB接続した外付けハードディスクに、自動的にバックアップしていました。
しかし、パソコンからLinkstationへのアクセスが突然遅くなるなどしていたため、図(上)のように構成を変えました。
アクセス速度の低下は劇的に改善したのですが、今度は外付けハードディスクをパソコンから認識しなくなりました。電源は入っており、原因はわかりません。
認識させる方法があれば教えてください。お願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
設定や配線をもう一度見直してみてはいかがでしょうか。
システムログを見て
何時何分バックアップ開始
何時何分バックアップ終了
とでていれば正常につながっているものと思われます。
バックアップに失敗しました。等のメッセージが出ていれば、外して2階に持って行ったとき配線を間違えたかきちんと配線がされていなかったか等考えられます。
それか、バックアップ用hddが隠し共有等になっていないでしょうか?
外しただけでは設定は変わらないと思いますが、いま一度確認してみてはいかがでしょうか。
satellaさん、ご回答ありがとうございます。
システムログはまだ見ていませんが、バックアップ用外付けHDDを、LinkStationから外し、パソコンに直接つないでデータを確認しました。
satellaさんが言われるように、データは問題なくバックアップされているようでした。
「隠し共有」について調べてみます。また、システムログもチェックしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LANケーブル・USBケーブル 外付けハードディスクをUSB接続した状態で、抜き差しすることなく再認識させる方法はありますか? 7 2023/04/13 19:57
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ルーター・ネットワーク機器 Linkstation(NAS)がスリープから復帰しない 4 2023/01/10 16:48
- ドライブ・ストレージ BUFFALO Linkstation のハードディスクが抜けない(取れない) 1 2022/12/13 00:51
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- ドライブ・ストレージ 簡易NASで外付けハードディスクの電源を切っておける機能などを探しています。 7 2023/04/08 19:10
- LANケーブル・USBケーブル ハードディスクについて質問です。 4 2023/01/25 18:49
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
パーティション変更について
-
XPのバックアップ
-
ネットがつながらなくなります
-
DROP BOX バックアップを削除し...
-
バックアップソフトについて。
-
内蔵ハードディスクの不調のサ...
-
HDDの破損だと思うのですが…宜...
-
2台のパソコンを無線LANを使っ...
-
Win95のバックアップソフト
-
バックアップが文字数制限によ...
-
パソコンのバックアップの方法...
-
CD-Rが無くなった!
-
添付した画像の、transcendの外...
-
windows2000のシステムイメージ...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
描画について
-
資産管理について
-
DATへのフルバックアップについて
-
DVDshrink メモリリソースが足...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
DROP BOX バックアップを削除し...
-
添付した画像の、transcendの外...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
Windows10 バックアップで失敗...
-
バックアップやイメージディス...
-
windowsのおすすめバックアップ...
-
ネットワーク経由のバックアッ...
-
windows2000のシステムイメージ...
-
iobit uninstallerをインストー...
-
昔のoutlookexpressメールを見たい
-
システムを丸ごとバックアップ...
-
マイクをオフにしてください ...
-
ハードディスクが壊れた場合に...
-
ハードディスクのパーティショ...
-
YAMAHAルータの設定ファイルの...
-
ハードディスクの購入で助言を...
-
ネットワーク上に2台のHDを...
-
オープンオフィスで作った表計...
-
AH-K3001Vのデータバックアップ...
おすすめ情報