アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本の男尊女卑は、女性が結婚でやすやすと姓を変えることに起因するのではないか?

A 回答 (7件)

男性が姓を変えると親や外野ががうるさいんですよ。


一方女性が姓を変えるのには誰も何も言わない。労力を考えてあえて引いて女性が姓を変えることも多いです。やすやすと姓を変えている人ばかりではありません。
    • good
    • 0

原因と結果を取り違っています。



婚姻で女性が性を変えるから男尊女卑になったのではなく
男尊女卑が表出するひとつの事例が婚姻で女性が性を変えることなのです。

ですから、設問は間違い。
因果関係が逆です。
    • good
    • 1

結婚して「姓」を変えるのに憧れているからです。

外国人と結婚すれば、独身の時と同じ姓で、どこそこの国の誰それと結婚した、という事実関係だけを戸籍に記載ですが、パスポートに旦那の姓も記載してくれという要望が多いようです。

私のお世話になっているメキシコでは、結婚により改姓はなしで、独身の時のままなんですが、日本人奥様は、みな、Hanako Garciaみたいにダンナの姓で自己紹介しています。メキやん奥様は、独身の時のままなのに。

まあ、生まれてから死ぬまでの記録の戸籍はなしで、出生、結婚、離婚、死亡が独立した証明書の国は、改名などはなしです。その弊害として、重婚もかなり多いようです。
    • good
    • 0

玉の輿を得る。


愛する人のために尽くし、その家の人となる。
質問者さんには
こういう心がないの。
    • good
    • 0

耕作面積が少なく、大半の耕作地が山間にあるのが問題でしょう。


そのために、働き手である男性は土地から離れられず、男性に比べて働けない女性は他の集落へ行き、そこの人間として暮らすので姓を変えるのが適していたのでしょう。
    • good
    • 0

基 地 外 とはまさにこの質問者のことだ

    • good
    • 0

質問者さんにいいますが、妻は夫の姓を名乗るのが普通ですが、


中には妻の姓を名乗る人もいます。
同時に離婚で姓を元の姓に戻す人もいます。

だから、姓を思い出に取っておいて
捨てるという観念にとらわれないほうがいいと思う。

皇室の場合は美智子さんや紀子さんのように
后や妃になることで
姓は消えますね。
皇室はこの世に一つしかない種族ということで
姓不要。

側室時代は妻を区別する意味で夫婦別姓でした。

タクシードライバーの推理日誌に出て来る夜明けさんは
離婚で妻子は旧姓に戻りましたね。
あれはドラマですが、
実際に離婚で姓の戻る女性はいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!