dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は握力を付けたいので、握力のグリップでトレーニングしています。効率よくつけるためには自分が握れるか握れないかギリギリのラインの負荷のグリップをゆっくり数回やるのが良いと聞きました。なので前述通りのグリップでしてみたらあまり腕に効いてる感じがしなく、さらには低負荷のグリップで高速で何回もやった方が腕に効いてる感じがします。どちらが正しいのでしょうか?

A 回答 (1件)

自分の能力より少し上の、


背伸びしたら届く位のレベルでトレーニングする。
「過負荷の原則」
ですよッ!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!