
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
保育園によっては登園許可証が必要になりますので、園にRSウイルスであることを伝えて登園許可証が必要かどうか確認してください。
必要であれば、病院に行きますからそこで判断です。
咳と鼻水がなくなってから登園するのが望ましいです。
とはいえ、お仕事も休みづらいですよね…。
No.3
- 回答日時:
医者に確認してから行かせます。
自分都合で園に行かせて他の子に感染って
絶対誰かに恨まれますもの。
それに医師の診断の上
登園届の提出を求められる場合もあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熱性けいれんの既往がある子ど...
-
至急!! 子供が6日間下痢が続...
-
保育園37.5度で預かってもらえない
-
喘息で保育園休ませるべき?
-
派遣社員で働いています。 保育...
-
育休延長について
-
欠席していないのにみんなと一...
-
保育園に行く直前にうんちしたら。
-
短時間勤務(パート)で保育園に...
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
保育士さんたちに差し入れをす...
-
違法な無認可保育園はなぜ取り...
-
保育園で働いているものです。 ...
-
赤ん坊保育園に送りに行くお母...
-
「保育料が信じられないくらい...
-
育休延長中の引越しについて 子...
-
体調不良で休職している旨、保...
-
どうしよう…
-
保育園の先生から無視される
-
保育園1歳なんですが、困ってま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園37.5度で預かってもらえない
-
熱性けいれんの既往がある子ど...
-
幼稚園を風邪で休ませる日数
-
子供2人いるのですがどちらも保...
-
至急!! 子供が6日間下痢が続...
-
会社の主任 こんにちは!初めて...
-
喘息で保育園休ませるべき?
-
保育園に子供を預けて働いてい...
-
お薬に関する保育園とのやりとり……
-
お昼寝前の体温
-
急な発熱。育児をしながら働く...
-
子供が幼稚園や保育園に通い始...
-
子供が肺炎を繰り返す
-
熱や咳はなくても鼻水とか軽い...
-
1歳6ヶ月の息子、夕方になると...
-
2歳児の顔のむくみについて
-
保育園 保育士(先生)の態度
-
2才の男の子で微熱が続くから大...
-
コロナもインフルもどちらも陰...
-
保育園 熱が平熱よりどれぐら...
おすすめ情報