重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

過去にイラついた人間のことを思い出して無性に怒りが込み上げてぶっ殺しに行ってやろうと思ってしまうことが多いのですが、どうすれば治りますか?

A 回答 (5件)

忘れるしかありません。

悔しいですが、そんなゴミの為にあなたの人生が台無しになるのはもったいないです。物理的心理的に距離を置いていれば楽になっていくはず。私の経験上の話です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

せめて、呪って殺します

お礼日時:2021/05/25 05:51

思うのは勝手です


質問者さんのことを、ムカついてぶっ殺してやろうと思ってる人も沢山いるかもしれない
思うのは勝手
    • good
    • 0

いなくなればそれで終わりですが、生きている方がこれから歳を重ねていくと辛い目にも遭いますよ。


今の時代の食生活や生活習慣や仕事での過労、、多くの人が大して気にも留めていない。
健康長寿の方はまだまだ少なく稀です。
病院や施設での到底満足できない不自由で苦しみの入院生活や、孤独な侘しい暮らし、家族からの虐待など、何かしら待ち受けています。
    • good
    • 0

自分が幸せになることが一番の復讐だ、的なスペインの諺があるみたいです。

これで価値観を変えましょう。
    • good
    • 1

怒りの根本的原因は現実と理想の乖離だと言われています。

思っていた答えと違う、思っていた現実と違う。あなた自身の怒りの原因はわかりませんが、確実に言えるのは過去は変えられないという事です。相手を殺してしまいたくなる様な事をされた、言われたとしても殺してしまえばどんな相手でもあなたの方が悪くなってしまいます。世の中理不尽な事ばかりです。見方を変えてはどうでしょうか?
腹が立った時、もしその人を殺したと仮定しその先の自分の人生を想像してみる…ここまで考えると意外と冷静になれるかも知れません。ただ言えるのは暴力では根本は何も変えれないという事実です。それは、人間と言う生き物歴史が教えてくれています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!